複数辞典一括検索+![]()
![]()
とうせん【当選】【当籤】タウセン
[0]🔗⭐🔉
とうせん【当選】【当籤】タウセン
[0]
―する
選挙で選び出されること。
落選
くじに当たること。
「―者[3]・―率[3]」
[表記][二]の代用字として用いられる「当選」は、[一]とまぎらわしいので使わない方がいい。
[0]
―する
選挙で選び出されること。
落選
くじに当たること。
「―者[3]・―率[3]」
[表記][二]の代用字として用いられる「当選」は、[一]とまぎらわしいので使わない方がいい。
とうせん【灯船】[0]🔗⭐🔉
とうせん【灯船】[0]
航路を示すために、一定の場所にいつも浮かび灯火を掲げている船。
とうせん【盗泉】タウセン[0]🔗⭐🔉
とうせん【盗泉】タウセン[0]
〔「盗泉」は、古代中国にあった泉の名。孔子はその名を嫌って飲まなかったという故事に基づく〕
「渇すれども―の水を飲まず〔=どんなに苦しくても、不義不正には近づかない。心事の高潔なたとえ〕」
とうせん【登仙】[0]🔗⭐🔉
とうせん【登仙】[0]
―する 仙人になって天にのぼること。
「羽化―〔=
羽化〕」
羽化〕」
新明解に「とうせん」で始まるの検索結果 1-4。