複数辞典一括検索+

せんちぐらむ【センチグラム】[4]🔗🔉

せんちぐらむ【センチグラム】[4] 〔フ centigramme の文字読み〕 メートル法における質量の単位で、百分の一グラムを表わす〔記号 cg 。〕 [表記]「〈甅」とも書いた。

センチ🔗🔉

センチ [一] (一)(接頭) 〔centi- = もとラテン語で、百の意〕 メートル法における単位名の接頭辞で、基本単位の百分の一であることを表わす 〔記号 c- 〕。 「―メートル・―グラム」 (二)[1] センチメートルの略。 [二][1] ―な センチメンタルの略。

せんち【戦地】[1]🔗🔉

せんち【戦地】[1] (一)現在、戦争が行われている地。 「―に赴く」 (二)軍隊が出征している地。

せんちゃ【煎茶】[0]🔗🔉

せんちゃ【煎茶】[0] 湯をついで、 香りと味を楽しむ、 最も普通の茶の葉。 玉露(ギヨクロ・番茶 [かぞえ方]一杯:一本・一缶

せんちゃく【先着】[0]🔗🔉

せんちゃく【先着】[0] ―する 先に 着くこと。 先に 着いた人。 「―順[0]」

せんちゅう【箋註】[0]🔗🔉

せんちゅう【箋註】[0] 「注釈」の意の古語的表現。 [表記]「〈箋注」とも書く。

せんちゅうは【戦中派】[0]🔗🔉

せんちゅうは【戦中派】[0] 〔戦前派・戦後派のもじり〕 第二次世界大戦の間に、多感な青年時代を送った世代の人びと。

せんちょう【尖頂】センチヤウ[0]🔗🔉

せんちょう【尖頂】センチヤウ[0] とがった頂。

せんちょう【船長】センチヤウ🔗🔉

せんちょう【船長】センチヤウ (一)[1] その船を船主から預かり、航海に関する一切の指揮をする人。 (二)[0] 船首から船尾までの長さ。 船幅

せんちめーとる【センチメートル】[4]🔗🔉

せんちめーとる【センチメートル】[4] 〔フ centimtreの文字読み〕メートル法における長さの単位で、百分の一メートルを表わす〔記号cm〕。センチ。 [表記]「〈糎」とも書く。

新明解センチで始まるの検索結果 1-10