複数辞典一括検索+![]()
![]()
ひあい【悲哀】[0][1]🔗⭐🔉
ひあい【悲哀】[0][1]
しみじみと感じられる悲しさ。
「人生の―」
ひあがる【干上がる】【干上る】[3]:[3]🔗⭐🔉
ひあがる【干上がる】【干上る】[3]:[3]
(自五)
(一)〔湖・池・田などが〕かわいて、水が無くなる。
(二)金が無くて、暮らせなくなる。
「失業して―/口が―」
[表記]「《乾上がる」とも書く。
ひあし【日脚】[0]🔗⭐🔉
ひあし【日脚】[0]
(一)日が出てから、暮れるまでの時間。
「―が延びる」
(二)時刻によって変わる、太陽の位置。
「―が移る」
[表記]「日足」とも書く。
ひあし【火脚】[0][1]🔗⭐🔉
ひあし【火脚】[0][1]
火の燃え広がる速さ。
[表記]「火足」とも書く。
ひあそび【火遊び】【火遊】[2]🔗⭐🔉
ひあそび【火遊び】【火遊】[2]
―する
(一)〔子供などが〕火をおもちゃにして遊ぶこと。
(二)△その場限り(遊び半分)の情事。
ひあたり【日当たり】【日当り】[0][4]🔗⭐🔉
ひあたり【日当たり】【日当り】[0][4]
日光が当たる△こと(場所)。また、日光の当たりぐあい。
「―のいい家/―の悪い部屋」
[表記]「《陽当り」とも書く。
ひあぶり【火炙り】【火炙】[2]🔗⭐🔉
ひあぶり【火炙り】【火炙】[2]
昔、罪人を焼き殺した刑罰。
ひあわい【廂間】ヒアハヒ[0][2]🔗⭐🔉
ひあわい【廂間】ヒアハヒ[0][2]
〔ひさしとひさしの間の意〕家と家との間の狭い所。
新明解に「ヒア」で始まるの検索結果 1-8。