複数辞典一括検索+![]()
![]()
まんにょう【万葉】マンニエフ[0]🔗⭐🔉
まんにょう【万葉】マンニエフ[0]
「まんよう」の口語形。
まんよう【万葉】マンエフ[0]🔗⭐🔉
まんよう【万葉】マンエフ[0]
〔←万葉集[3]〕わが国最古の歌集。二十巻。奈良時代の末に成立。
「古―・女人―」
〔口語形は「まんにょう」〕
まんようがな【万葉仮名】マンエフガナ[0][3]🔗⭐🔉
まんようがな【万葉仮名】マンエフガナ[0][3]
漢字の音訓を借りて国語の発音を写した文字。〔万葉集に例が多く、現在の地名・人名にも普通に見られる。狭義では、漢字一字で国語の一音節を写したものを指す。例、「也末」=「山」〕
新明解に「万葉」で始まるの検索結果 1-3。