複数辞典一括検索+![]()
![]()
いど【井戸】ヰド
[1]🔗⭐🔉
いど【井戸】ヰド
[1]
〔「と」は所の意〕底流する地下水を汲(ク)み上げて生活に利用する設備。
井
「―水ミズ [2]・空カラ―[0][3]・深―[0][3]」
[かぞえ方]一基・一本
[1]
〔「と」は所の意〕底流する地下水を汲(ク)み上げて生活に利用する設備。
井
「―水ミズ [2]・空カラ―[0][3]・深―[0][3]」
[かぞえ方]一基・一本
いどがえ【井戸替え】【井戸替】ヰドガヘ[0]🔗⭐🔉
いどがえ【井戸替え】【井戸替】ヰドガヘ[0]
―する 井戸の水をすっかり汲(ク)み出して、掃除すること。いどざらえ。
いどがわ【井戸側】ヰドガハ[0]🔗⭐🔉
いどがわ【井戸側】ヰドガハ[0]
井戸を掘ったあと、周囲の土や石が崩れ落ちないように、木・石などで囲い固めたもの。
いどぐるま【井戸車】ヰドグルマ[3]🔗⭐🔉
いどぐるま【井戸車】ヰドグルマ[3]
つるべ縄をかけて つるべを上げおろしする滑車。
いどざらえ【井戸浚え】【井戸浚】ヰドザラヘ[3]🔗⭐🔉
いどざらえ【井戸浚え】【井戸浚】ヰドザラヘ[3]
いどがえ。いどざらい[3]。
いどばた【井戸端】ヰドバタ[0]🔗⭐🔉
いどばた【井戸端】ヰドバタ[0]
井戸のまわり。
いどばたかいぎ【井戸端会議】ヰドバタクワイギ[5]🔗⭐🔉
いどばたかいぎ【井戸端会議】ヰドバタクワイギ[5]
共同井戸の付近で主婦が、水汲(ク)みや洗濯などをしながらする世間話。
いどべい【井戸塀】ヰドベイ[0][2]🔗⭐🔉
いどべい【井戸塀】ヰドベイ[0][2]
政治活動、特に、選挙などに資産を使い果たし、あとに井戸と塀しか残らないこと。政治(家)はお金がかかるものだということのたとえ。
「―議員[5]」
新明解に「井戸」で始まるの検索結果 1-8。