複数辞典一括検索+

ちいさい【小さい】チヒサイ[3]:[3]🔗🔉

ちいさい【小さい】チヒサイ[3]:[3] (形) 伸び方・広がり方・かかわり方・かさ・数・年齢などが他より少ない状態だ。 「規模が―/格差を小さくする/―〔=人口が少ない〕村/―〔=年齢が下の〕学年/小さくなる〔=いばらないで、縮こまる。遠慮しながらそこに居る〕/心の―〔=度量の狭い〕人/大臣にしては人物が―〔=器量が劣る〕/気が―〔=極度に用心深い〕人」 大きい ――さ[3]――げ[0][3][4]

ちいさがたな【小さ刀】【小刀】チヒサガタナ[4]🔗🔉

ちいさがたな【小さ刀】【小刀】チヒサガタナ[4] 脇差(ワキザシ)。鞘巻(サヤマキ)。

ちいさな【小さな】チヒサナ[1]🔗🔉

ちいさな【小さな】チヒサナ[1] (連体) 小さい。 「―親切」

ちいさやか【小さやか】チヒサヤカ[3]🔗🔉

ちいさやか【小さやか】チヒサヤカ[3] ―な/―に 小さく見える様子。

新明解小さで始まるの検索結果 1-4