複数辞典一括検索+

てがた【手形】[0]🔗🔉

てがた【手形】[0] (一)てのひらに墨を塗って物に押した形。手の形。 (二)後日の証として てのひらに墨を塗って文書に押したあと。 (三)〔取引で〕ある時期に一定の金額を支払うことを示した証券。 「―を振り出す/―を落とす〔= 落とす(四)〕/―交換[4]」 [かぞえ方](三)は一枚・一通

てがたわりびき【手形割引】[4]🔗🔉

てがたわりびき【手形割引】[4] 銀行で手形をその記載金額から支払期日までの利子を引き去って買い入れること。

新明解手形で始まるの検索結果 1-2