複数辞典一括検索+
しんじたい【新字体】[0][3]🔗⭐🔉
しんじたい【新字体】[0][3]
〔←当用漢字の新字体〕 第二次世界大戦後、当用漢字について国語審議会で決めた字体。筆写体や略字体を正体としたので、戦前・戦中の文字観念と正誤を倒錯するものが多い。例、「
」を「歩」とするなど。

しんじ【新字】[0]🔗⭐🔉
しんじ【新字】[0]
(一)その国で新たに作られた文字。
(二)その教科書のその冊になって初めて出てくる漢字。
しんじたい【新字体】[3]🔗⭐🔉
しんじたい【新字体】[3]
字体

新明解に「新字」で始まるの検索結果 1-3。