複数辞典一括検索+![]()
![]()
さく【柵】[2]🔗⭐🔉
さく【柵】[2]
(一)木や、くいなどを立て並べ、横木でつないだ囲い。
「―を巡らす/のり―」
(二)〔古〕 とりで。
しがらみ【柵】[0]🔗⭐🔉
しがらみ【柵】[0]
打ち並べた くいに、竹や木を横向きにからみつかせて水流をさえぎる仕掛け。〔まつわりついて離れない△状態(もの)の意にも用いられる。例、「人情の―」〕
「恋の―〔=親・上長の反対など、愛を妨げるものとしての世俗的な慣行〕」
[表記]「〈
」とも書く。
」とも書く。
新明解に「柵」で始まるの検索結果 1-2。