複数辞典一括検索+![]()
![]()
しだい【次第】🔗⭐🔉
しだい【次第】
[一][0]
(一)何の次に何をするかということについての、一定の順序。
「式(の)―」
(二)どういう関係で そうなったかの事情。
「事の―〔=成行き〕を次のごとく語った/そういう―〔=わけ〕で/―〔=事情〕によっては捨ておけぬぞ」
[二]〔接尾語的に〕
(一) …したまま、ほうっておく様子。ほうだい。
「言いなり―になる」
(二) …(の程度)によって決まる様子。
「何事も人―だ/地獄の沙汰サタも金カネ―」
[三]〔接続助詞的に〕 意図した一つの行為が実現した後、すぐに次の行為に移ることを表わす。
「見つけ―〔=見つけたら、すぐに〕知らせる」
しだいがき【次第書】[0]🔗⭐🔉
しだいがき【次第書】[0]
△由来(順序)をしるした文書。
しだいしだいに【次第次第に】[4][7]🔗⭐🔉
しだいしだいに【次第次第に】[4][7]
(副)
ちょっと見には増減が目立たず、時間の経過と共に その変化が決定的となることを表わす。
しだいに【次第に】[4][0]🔗⭐🔉
しだいに【次第に】[4][0]
(副)
状態が少しずつ推移し、やがて大きな変化が認められることを表わす。段段に。
しだいよわり【次第弱り】[4]🔗⭐🔉
しだいよわり【次第弱り】[4]
〔長期にわたる病気や老齢のために〕体力が、気のつかないうちに少しずつ、しかし確実に衰えていくこと。
新明解に「次第」で始まるの検索結果 1-5。