複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこて【籠手】[0]🔗⭐🔉こて【籠手】[0] (一)弓を射る時、左のひじにかける革製の用具。 (二)よろいの付属品の一つ。腕をおおう用具。 (三)〔剣道で〕(A)手先から「二の腕(二)」までをおおう防具。先は、ミトン風。 (B)「籠手(三)(A)」をねらって攻撃する わざ。 [かぞえ方](二)(三)(A)は一双 新明解に「籠手」で始まるの検索結果 1-1。