複数辞典一括検索+

しんしょう【身上】シンシヤウ[1]🔗🔉

しんしょう【身上】シンシヤウ[1] (一)生活の経済的基盤としての資産(の状態)。 「―を築く/―を△はたく(つぶす)」 (二)生活の拠()り所としての所帯。 「―を持つ/―道具」 〔(一)(二)とも、老人語。 口頭語的表現は「しんしょ[1]」〕

しんしょうもち【身上持ち】【身上持】シンシヤウモチ[3][6]🔗🔉

しんしょうもち【身上持ち】【身上持】シンシヤウモチ[3][6] (一)財産家。金持。 (二)家政のとりかた。 「―が△いい(悪い)」

しんじょう【身上】シンジヤウ🔗🔉

しんじょう【身上】シンジヤウ [一][0][1] そのものの持つ持ち味。 「まろやかなのどごしが―の酒/和やかさがこのセミナーの―だ/―の粘りで辛勝/堅い守りが―」 [二](造語) その人の経歴や家族状況。 「―書[0]・―調査[5]」

新明解身上で始まるの検索結果 1-3