複数辞典一括検索+

【酒】🔗🔉

【酒】 〔画 数〕10画 − 常用漢字 〔区 点〕2882〔JIS〕3C72〔シフトJIS〕8EF0 〔音 訓〕シュ・さか・さけ 〔名乗り〕さか・さけ・み 〔熟語一覧〕 →赤葡萄酒(あかぶどうしゅ) →朝酒(あさざけ) →甘酒・醴(あまざけ) →居酒屋(いざかや) →居酒屋(いざかや) →祝い酒(いわいざけ) →飲酒(いんしゅ) →五加皮酒(ウーカーピーチュー) →旨酒・味酒(うまさけ) →梅酒(うめしゅ) →黄酒(おうしゅ) →大酒(おおざけ) →御神酒(おみき) →御神酒徳利(おみきどくり) →果実酒(かじつしゅ) →火酒(かしゅ) →加飯酒(かはんしゅ) →燗酒(かんざけ) →利き酒(ききざけ) →生酒(きざけ) →禁酒(きんしゅ) →禁酒法(きんしゅほう) →吟醸酒(ぎんじょうしゅ) →葷酒(くんしゅ) →原酒(げんしゅ) →嫌酒薬(けんしゅやく) →高粱酒(コーリャンしゅ) →虎骨酒(ここつしゅ) →古酒(こしゅ) →御酒(ごしゅ) →コップ酒(コップざけ) →混成酒(こんせいしゅ) →酒井田柿右衛門(さかいだかきえもん) →酒井忠勝(さかいただかつ) →酒井忠清(さかいただきよ) →酒井忠次(さかいただつぐ) →酒井忠世(さかいただよ) →酒井抱一(さかいほういつ) →酒蔵(さかぐら) →酒田(さかた) →酒樽(さかだる) →酒面雁(さかつらがん) →酒手(さかて) →酒場(さかば) →酒林(さかばやし) →酒饅頭(さかまんじゅう) →酒蒸し(さかむし) →酒盛り(さかもり) →酒屋(さかや) →酒焼け(さかやけ) →酒匂川(さかわがわ) →酒(さけ) →酒粕・酒糟(さけかす) →酒癖(さけくせ) →酒鮨(さけずし) →酒飲み(さけのみ) →酒酔い(さけよい) →酒酔い運転(さけよいうんてん) →酒(ささ) →雑酒(ざっしゅ) →地酒(じざけ) →酒々井(しすい) →紫蘇酒(しそしゅ) →紹興酒(シャオシンチュー) →酒淫(しゅいん) →酒宴(しゅえん) →酒家(しゅか) →酒害(しゅがい) →酒客(しゅかく) →酒気(しゅき) →酒器(しゅき) →酒気帯び運転(しゅきおびうんてん) →酒興(しゅきょう) →酒肴(しゅこう) →酒豪(しゅごう) →酒(しゅさ) →酒色(しゅしょく) →酒食(しゅしょく) →酒神(しゅしん) →酒精(しゅせい) →酒税(しゅぜい) →酒精剤(しゅせいざい) →酒精発酵(しゅせいはっこう) →酒精分(しゅせいぶん) →酒石(しゅせき) →酒席(しゅせき) →酒石酸(しゅせきさん) →酒仙(しゅせん) →酒泉(しゅせん) →酒造(しゅぞう) →酒池肉林(しゅちにくりん) →酒中花(しゅちゅうか) →酒顛童子・酒呑童子(しゅてんどうじ) →酒呑童子(しゅてんどうじ) →酒徒(しゅと) →酒盗(しゅとう) →酒肉(しゅにく) →酒杯・酒盃(しゅはい) →酒癖(しゅへき) →酒保(しゅほ) →酒乱(しゅらん) →酒量(しゅりょう) →酒類(しゅるい) →純米酒(じゅんまいしゅ) →紹興酒(しょうこうしゅ) →醸造酒(じょうぞうしゅ) →蒸留酒(じょうりゅうしゅ) →食後酒(しょくごしゅ) →食前酒(しょくぜんしゅ) →白酒(しろざけ) →白葡萄酒(しろぶどうしゅ) →新酒(しんしゅ) →清酒(せいしゅ) →節酒(せっしゅ) →大酒(たいしゅ) →卵酒(たまござけ) →樽酒(たるざけ) →断酒(だんしゅ) →茶碗酒(ちゃわんざけ) →中国酒(ちゅうごくしゅ) →朝鮮酒(ちょうせんしゅ) →造り酒屋(つくりざかや) →糖蜜酒(とうみつしゅ) →毒酒(どくしゅ) →斗酒(としゅ) →吐酒石(としゅせき) →濁酒(どぶろく) →生酒(なまざけ) →濁り酒(にごりざけ) →日本酒(にほんしゅ) →寝酒(ねざけ) →年酒(ねんしゅ) →白酒(パイチュウ) →麦芽発泡酒(ばくがはっぽうしゅ) →麦酒(ばくしゅ) →梯子酒(はしござけ) →発泡酒(はっぽうしゅ) →花見酒(はなみざけ) →馬乳酒(ばにゅうしゅ) →米酒(ビーチュー) →美酒(びしゅ) →冷や酒(ひやざけ) →氷酒(ひょうしゅ) →平手造酒(ひらてみき) →鰭酒(ひれざけ) →汾酒(フェンチュー) →深酒(ふかざけ) →葡萄酒(ぶどうしゅ) →振る舞い酒(ふるまいざけ) →米酒(べいしゅ) →ポルト酒(ポルトしゅ) →本醸造酒(ほんじょうぞうしゅ) →茅台酒(マオタイしゅ) →升酒・枡酒(ますざけ) →マデイラ酒(マデイラしゅ) →神酒(みき) →迎え酒(むかえざけ) →銘酒(めいしゅ) →醪酒(もろみざけ) →薬酒(やくしゅ) →薬用酒(やくようしゅ) →自棄酒・焼け酒(やけざけ) →洋酒(ようしゅ) →老酒(ラオチュー) →ラム酒(ラムしゅ) →緑酒(りょくしゅ) →林檎酒(りんごしゅ) →冷酒(れいしゅ) →冷用酒(れいようしゅ) →老酒(ろうしゅ)

新辞林 ページ 12359 での単語。