複数辞典一括検索+![]()
![]()
【忠】🔗⭐🔉
【忠】
〔画 数〕8画 − 常用漢字
〔区 点〕3573〔JIS〕4369〔シフトJIS〕9289
〔音 訓〕チュウ
〔名乗り〕あつ・あつし・きよし・じょう・すなお・ただ・ただし・ただす・つら・なり・なる・のり・ほどこす
〔熟語一覧〕
→相沢忠洋(あいざわただひろ)
→青山忠俊(あおやまただとし)
→浅井忠(あさいちゅう)
→阿部忠秋(あべただあき)
→飯田忠彦(いいだただひこ)
→石黒忠篤(いしぐろただあつ)
→伊東忠太(いとうちゅうた)
→伊奈忠次(いなただつぐ)
→伊能忠敬(いのうただたか)
→岩瀬忠震(いわせただなり)
→埋忠明寿(うめただみょうじゅ)
→大岡忠相(おおおかただすけ)
→大久保忠教(おおくぼただたか)
→大久保忠隣(おおくぼただちか)
→大久保忠寛(おおくぼただひろ)
→大村純忠(おおむらすみただ)
→小栗忠順(おぐりただまさ)
→尾高尚忠(おだかひさただ)
→織田信忠(おだのぶただ)
→小野忠明(おのただあき)
→返り忠(かえりちゅう)
→仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)
→木村忠太(きむらちゅうた)
→口忠実(くちまめ)
→国定忠次(くにさだちゅうじ)
→黒住宗忠(くろずみむねただ)
→郡司成忠(ぐんじしげただ)
→元禄忠臣蔵(げんろくちゅうしんぐら)
→近衛忠熙(このえただひろ)
→酒井忠勝(さかいただかつ)
→酒井忠清(さかいただきよ)
→酒井忠次(さかいただつぐ)
→酒井忠世(さかいただよ)
→桜井忠温(さくらいただよし)
→佐藤忠信(さとうただのぶ)
→志筑忠雄(しづきただお)
→島津忠義(しまづただよし)
→朱全忠(しゅぜんちゅう)
→尽忠(じんちゅう)
→誠忠・精忠(せいちゅう)
→曾禰好忠(そねのよしただ)
→平忠常(たいらのただつね)
→平忠常の乱(たいらのただつねのらん)
→平忠度(たいらのただのり)
→平忠盛(たいらのただもり)
→平時忠(たいらのときただ)
→忠岡(ただおか)
→千種忠顕(ちぐさただあき)
→忠愛(ちゅうあい)
→忠諫(ちゅうかん)
→忠義(ちゅうぎ)
→忠勤(ちゅうきん)
→忠君(ちゅうくん)
→忠犬(ちゅうけん)
→忠言(ちゅうげん)
→忠孝(ちゅうこう)
→忠告(ちゅうこく)
→忠魂(ちゅうこん)
→忠士(ちゅうし)
→忠実(ちゅうじつ)
→忠恕(ちゅうじょ)
→忠心(ちゅうしん)
→忠臣(ちゅうしん)
→忠臣蔵(ちゅうしんぐら)
→忠誠(ちゅうせい)
→忠清南道(ちゅうせいなんどう)
→忠清北道(ちゅうせいほくどう)
→忠節(ちゅうせつ)
→忠僕(ちゅうぼく)
→忠良(ちゅうりょう)
→忠烈(ちゅうれつ)
→坪井忠二(つぼいちゅうじ)
→天誅組・天忠組(てんちゅうぐみ)
→土井忠生(どいただお)
→徳川忠長(とくがわただなが)
→徳川秀忠(とくがわひでただ)
→鳥居元忠(とりいもとただ)
→中山忠親(なかやまただちか)
→中山忠光(なかやまただみつ)
→中山忠能(なかやまただやす)
→仁田忠常(にったただつね)
→馬建忠(ばけんちゅう)
→畠山重忠(はたけやましげただ)
→林忠彦(はやしただひこ)
→藤原忠実(ふじわらのただざね)
→藤原忠平(ふじわらのただひら)
→藤原忠文(ふじわらのただぶみ)
→藤原忠通(ふじわらのただみち)
→不忠(ふちゅう)
→筆忠実(ふでまめ)
→細川忠興(ほそかわただおき)
→本多忠勝(ほんだただかつ)
→町田忠治(まちだちゅうじ)
→松平忠直(まつだいらただなお)
→忠実やか(まめやか)
→丸橋忠弥(まるばしちゅうや)
→水野忠邦(みずのただくに)
→壬生忠見(みぶのただみ)
→壬生忠岑(みぶのただみね)
→無著道忠(むじゃくどうちゅう)
→矢内原忠雄(やないはらただお)
→李安忠(りあんちゅう)
→度会行忠(わたらいゆきただ)
新辞林に「忠」で完全一致するの検索結果 1-1。