複数辞典一括検索+

こう【校】🔗🔉

こう【校】 [1]   (1)学校。「わが―」   (2)校正。「―を重ねる」 [2](接尾) 校正の回数を数える語。「初―」

【校】🔗🔉

【校】 〔画 数〕10画 − 常用漢字 〔区 点〕2527〔JIS〕393B〔シフトJIS〕8D5A 〔音 訓〕コウ・キョウ・くらべる・あぜ 〔名乗り〕とし・なり 〔熟語一覧〕 →愛校(あいこう) →愛の学校(あいのがっこう) →足利学校(あしかががっこう) →校倉(あぜくら) →校倉造り(あぜくらづくり) →アレクサンドリア教校(アレクサンドリアきょうこう) →医学専門学校(いがくせんもんがっこう) →イギリス法律学校(イギリスほうりつがっこう) →生田検校(いくたけんぎょう) →石村検校(いしむらけんぎょう) →一条校(いちじょうこう) →色校正(いろこうせい) →海技大学校(かいぎだいがっこう) →海軍大学校(かいぐんだいがっこう) →海軍兵学校(かいぐんへいがっこう) →開校(かいこう) →外国人学校(がいこくじんがっこう) →海上保安大学校(かいじょうほあんだいがっこう) →開智学校(かいちがっこう) →海面更生・海面校正(かいめんこうせい) →夏期学校(かきがっこう) →各種学校(かくしゅがっこう) →学校(がっこう) →学校医(がっこうい) →学校化(がっこうか) →学校開放(がっこうかいほう) →学校給食(がっこうきゅうしょく) →学校教育法(がっこうきょういくほう) →学校近視(がっこうきんし) →学校群制度(がっこうぐんせいど) →学校伝染病(がっこうでんせんびょう) →学校図書館(がっこうとしょかん) →学校法人(がっこうほうじん) →学校保健法(がっこうほけんほう) →学校令(がっこうれい) →勘校(かんこう) →菊岡検校(きくおかけんぎょう) →貴校(きこう) →気象大学校(きしょうだいがっこう) →休校(きゅうこう) →旧制高校(きゅうせいこうこう) →校合(きょうごう) →校書(きょうしょ) →警察学校(けいさつがっこう) →警察大学校(けいさつだいがっこう) →下校(げこう) →検校(けんぎょう) →建設大学校(けんせつだいがっこう) →校(こう) →校医(こうい) →校異(こうい) →校閲(こうえつ) →校歌(こうか) →校外(こうがい) →校勘(こうかん) →校勘学(こうかんがく) →校紀(こうき) →校規(こうき) →校旗(こうき) →工業高等学校(こうぎょうこうとうがっこう) →工業専門学校(こうぎょうせんもんがっこう) →校区(こうく) →校具(こうぐ) →航空大学校(こうくうだいがっこう) →航空保安大学校(こうくうほあんだいがっこう) →校訓(こうくん) →高校(こうこう) →校合(こうごう) →郷校(ごうこう) →高校総体(こうこうそうたい) →校債(こうさい) →校舎(こうしゃ) →校章(こうしょう) →校是(こうぜ) →校正(こうせい) →校正刷り(こうせいずり) →校葬(こうそう) →校則(こうそく) →校地(こうち) →校注・校註(こうちゅう) →校長(こうちょう) →校訂(こうてい) →校庭(こうてい) →高等学校(こうとうがっこう) →高等工業学校(こうとうこうぎょうがっこう) →高等師範学校(こうとうしはんがっこう) →高等小学校(こうとうしょうがっこう) →高等商業学校(こうとうしょうぎょうがっこう) →高等女学校(こうとうじょがっこう) →高等専門学校(こうとうせんもんがっこう) →校内(こうない) →校内暴力(こうないぼうりょく) →校風(こうふう) →校服(こうふく) →工部大学校(こうぶだいがっこう) →校本(こうほん) →校務(こうむ) →校門(こうもん) →校友(こうゆう) →公立学校(こうりつがっこう) →校了(こうりょう) →国民学校(こくみんがっこう) →再校(さいこう) →在校(ざいこう) →札幌農学校(さっぽろのうがっこう) →サポート校(サポートこう) →沢住検校・沢角検校(さわずみけんぎょう) →私学校(しがっこう) →士官学校(しかんがっこう) →士官学校事件(しかんがっこうじけん) →自治大学校(じちだいがっこう) →実業学校(じつぎょうがっこう) →実業補習学校(じつぎょうほしゅうがっこう) →実験学校(じっけんがっこう) →指定学校(していがっこう) →師範学校(しはんがっこう) →社会保険大学校(しゃかいほけんだいがっこう) →術科学校(じゅっかがっこう) →準学校法人(じゅんがっこうほうじん) →小学校(しょうがっこう) →商業高等学校(しょうぎょうこうとうがっこう) →将校(しょうこう) →商船学校(しょうせんがっこう) →消防大学校(しょうぼうだいがっこう) →女学校(じょがっこう) →職業訓練大学校(しょくぎょうくんれんだいがっこう) →職業能力開発大学校(しょくぎょうのうりょくかいはつだいがっこう) →初校(しょこう) →女子高等師範学校(じょしこうとうしはんがっこう) →女子師範学校(じょししはんがっこう) →女子専門学校(じょしせんもんがっこう) →私立学校(しりつがっこう) →神学校(しんがっこう) →尋常高等小学校(じんじょうこうとうしょうがっこう) →尋常小学校(じんじょうしょうがっこう) →水産大学校(すいさんだいがっこう) →成人学校(せいじんがっこう) →青年学校(せいねんがっこう) →青年師範学校(せいねんしはんがっこう) →税務大学校(ぜいむだいがっこう) →全校(ぜんこう) →全国高等学校野球選手権大会(ぜんこくこうとうがっこうやきゅうせんしゅけんたいかい) →専修学校(せんしゅうがっこう) →選抜高等学校野球大会(せんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい) →専門学校(せんもんがっこう) →総合制高等学校(そうごうせいこうとうがっこう) →ソウル大学校(ソウルだいがっこう) →大学校(だいがっこう) →対校(たいこう) →退校(たいこう) →単位制高校(たんいせいこうこう) →中学校(ちゅうがっこう) →中等学校(ちゅうとうがっこう) →転校(てんこう) →ドイツ学校哲学(ドイツがっこうてつがく) →東京音楽学校(とうきょうおんがくがっこう) →東京専門学校(とうきょうせんもんがっこう) →東京美術学校(とうきょうびじゅつがっこう) →登校(とうこう) →登校拒否(とうこうきょひ) →同盟休校(どうめいきゅうこう) →虎沢検校(とらざわけんぎょう) →日曜学校(にちようがっこう) →日本人学校(にほんじんがっこう) →入校(にゅうこう) →農学校(のうがっこう) →農業学校(のうぎょうがっこう) →農業高等学校(のうぎょうこうとうがっこう) →農業者大学校(のうぎょうしゃだいがっこう) →農林学校(のうりんがっこう) →廃校(はいこう) →配属将校(はいぞくしょうこう) →美校(びこう) →美術学校(びじゅつがっこう) →付属学校(ふぞくがっこう) →普通校(ふつうこう) →不登校(ふとうこう) →分校(ぶんこう) →閉校(へいこう) →防衛医科大学校(ぼうえいいかだいがっこう) →防衛大学校(ぼうえいだいがっこう) →放校(ほうこう) →保健室登校(ほけんしつとうこう) →母校(ぼこう) →本校(ほんこう) →光崎検校(みつざきけんぎょう) →明治女学校(めいじじょがっこう) →盲学校(もうがっこう) →八重崎検校(やえざきけんぎょう) →夜学校(やがっこう) →夜間学校(やかんがっこう) →八橋検校(やつはしけんぎょう) →柳川検校(やながわけんぎょう) →山田検校(やまだけんぎょう) →山びこ学校(やまびこがっこう) →郵政大学校(ゆうせいだいがっこう) →養護学校(ようごがっこう) →幼年学校(ようねんがっこう) →吉沢検校(よしざわけんぎょう) →予備校(よびこう) →来校(らいこう) →梨花女子大学校(りかじょしだいがっこう) →陸軍士官学校(りくぐんしかんがっこう) →陸軍大学校(りくぐんだいがっこう) →陸軍中野学校(りくぐんなかのがっこう) →陸軍幼年学校(りくぐんようねんがっこう) →臨海学校(りんかいがっこう) →林間学校(りんかんがっこう) →聾唖学校(ろうあがっこう) →聾学校(ろうがっこう)

新辞林で完全一致するの検索結果 1-2