複数辞典一括検索+

【禁】🔗🔉

【禁】 〔画 数〕13画 − 常用漢字 〔区 点〕2256〔JIS〕3658〔シフトJIS〕8BD6 〔音 訓〕キン・コン・とどめる 〔熟語一覧〕 →裏書禁止(うらがききんし) →裏書禁止裏書(うらがききんしうらがき) →海外渡航禁止令(かいがいとこうきんしれい) →解禁(かいきん) →監禁(かんきん) →監禁罪(かんきんざい) →寛政異学の禁(かんせいいがくのきん) →競業禁止(きょうぎょうきんし) →禁圧(きんあつ) →禁煙(きんえん) →禁戒(きんかい) →金解禁(きんかいきん) →禁忌(きんき) →禁教(きんきょう) →禁句(きんく) →禁闕(きんけつ) →禁固・禁錮(きんこ) →禁獄(きんごく) →禁止(きんし) →禁止規定(きんしきてい) →禁治産(きんじさん) →禁止的関税(きんしてきかんぜい) →禁酒(きんしゅ) →禁酒法(きんしゅほう) →禁じられた遊び(きんじられたあそび) →禁じる(きんじる) →禁ずる(きんずる) →禁制(きんせい) →禁制原理(きんせいげんり) →禁制線(きんせいせん) →禁制品(きんせいひん) →禁絶(きんぜつ) →禁足(きんそく) →禁則(きんそく) →禁則処理(きんそくしょり) →禁断(きんだん) →禁断症状(きんだんしょうじょう) →禁治産(きんちさん) →禁治産者(きんちさんしゃ) →禁中(きんちゅう) →禁中並公家諸法度(きんちゅうならびにくげしょはっと) →禁鳥(きんちょう) →禁手(きんて) →禁転(きんてん) →禁転手形(きんてんてがた) →禁反言(きんはんげん) →禁物(きんもつ) →禁門(きんもん) →禁門の変(きんもんのへん) →禁輸(きんゆ) →金輸出禁止(きんゆしゅつきんし) →禁欲・禁慾(きんよく) →禁欲主義(きんよくしゅぎ) →禁裏・禁裡(きんり) →禁猟(きんりょう) →禁漁(きんりょう) →禁猟区(きんりょうく) →禁令(きんれい) →厳禁(げんきん) →原水爆禁止運動(げんすいばくきんしうんどう) →拘禁(こうきん) →拘禁反応(こうきんはんのう) →拷問禁止条約(ごうもんきんしじょうやく) →国禁(こっきん) →再婚禁止期間(さいこんきんしきかん) →差押禁止財産(さしおさえきんしざいさん) →紫禁城(しきんじょう) →失禁(しっきん) →呪禁(じゅごん) →準禁治産者(じゅんきんちさんしゃ) →聖画像禁止令(せいがぞうきんしれい) →聖像禁止令(せいぞうきんしれい) →生物毒素兵器禁止条約(せいぶつどくそへいききんしじょうやく) →殺生禁断(せっしょうきんだん) →戦時禁制品(せんじきんせいひん) →対人地雷全面禁止条約(たいじんじらいぜんめんきんしじょうやく) →逮捕監禁罪(たいほかんきんざい) →独占禁止法(どくせんきんしほう) →独禁法(どっきんほう) →軟禁(なんきん) →尿失禁(にょうしっきん) →女人禁制(にょにんきんせい) →配合禁忌(はいごうきんき) →発禁(はっきん) →発売禁止(はつばいきんし) →部分的核実験禁止条約(ぶぶんてきかくじっけんきんしじょうやく) →不法監禁罪(ふほうかんきんざい) →包括的核実験禁止条約(ほうかつてきかくじっけんきんしじょうやく) →予防拘禁(よぼうこうきん) →ラテンアメリカ核兵器禁止条約(ラテンアメリカかくへいききんしじょうやく)

新辞林で完全一致するの検索結果 1-1