複数辞典一括検索+![]()
![]()
けさ【今朝】🔗⭐🔉
けさ【今朝】
今日の朝。こんちょう。
けさ【袈裟】🔗⭐🔉
けさ【袈裟】
〔梵語から〕
僧が衣(ころも)の上に左肩から右腋下へかける長方形の布。
けさがけ【袈裟懸け】🔗⭐🔉
けさがけ【袈裟懸け】
(1)袈裟をかけるように,一方の肩から他方の腋(わき)へ斜めに物をかけること。
(2)肩から斜めに,刀で斬り下げること。けさぎり。
けさがた【今朝方】🔗⭐🔉
けさがた【今朝方】
きょうの朝方。今朝ほど。
けさぎり【袈裟斬り】🔗⭐🔉
けさぎり【袈裟斬り】
⇒袈裟懸け
けさごぜん【袈裟御前】🔗⭐🔉
けさごぜん【袈裟御前】
平安末期の伝説上の女性。北面の武士源渡(わたる)の妻。夫の同僚遠藤盛遠(のちの文覚(もんがく))に横恋慕され,夫の身代わりに殺される。
新辞林に「けさ」で始まるの検索結果 1-6。