複数辞典一括検索+

いちまい【一枚】🔗🔉

いちまい【一枚】 (1)(紙・板・貨幣など平たいものの)一つ。ひとひら。 (2)田の 1 区画。 (3)ある役割を演ずるための一人。一役。「計画に―加わる」 (4)いちだん。ひとランク。「彼の方が―上手(うわて)だ」

いちまいいわ【一枚岩】🔗🔉

いちまいいわ【一枚岩】 (1)1 枚の板のようになっている大きな岩。 (2)組織や団体が,内部に対立がなく,しっかりとまとまっていること。「―の団結」

いちまいおち【一枚落ち】🔗🔉

いちまいおち【一枚落ち】 将棋の駒落ちの対戦で,上手(うわて)が飛車または角行のいずれかを外して指すこと。

いちまいがい【一枚貝】🔗🔉

いちまいがい【一枚貝】 (二枚貝に対して)アワビ・ヨメガカサなど扁平な殻をもつ貝の俗称。分類学上は巻き貝に属する。

いちまいかんばん【一枚看板】🔗🔉

いちまいかんばん【一枚看板】 (1)一団の中の中心人物。「我が社の―」 (2)ほかに大した取り柄はないが,たった一つの魅力的な事物。 (3)上方の歌舞伎劇場の前に掲げた大きな看板。外題と主な役者の絵姿をかく。転じて,一座の中心役者をいう。

新辞林一枚で始まるの検索結果 1-5