複数辞典一括検索+![]()
![]()
きょうと【京都】🔗⭐🔉
きょうと【京都】
(1)近畿地方北部の府。かつての山城国・丹後国の全域と丹波国の一部を占める。府庁所在地,京都市。→行政地名一覧
(2)京都府南部の市。府庁所在地。指定都市。794 年に桓武天皇が遷都して平安京と称す。以来,1869 年(明治 2)まで日本の首都。特に,平安・室町時代,文化・政治・経済の中心。多くの文化遺産を今に伝える。
きょうとあまごさん【京都尼五山】🔗⭐🔉
きょうとあまごさん【京都尼五山】
京都にある五つの尼寺。景愛寺・檀林寺・護念寺・恵林寺・通玄寺の総称。
きょうとがいこくごだいがく【京都外国語大学】🔗⭐🔉
きょうとがいこくごだいがく【京都外国語大学】
私立大学の一。1947 年(昭和 22)創立の京都外国語学校を源とし,59 年設立。本部は京都市右京区。
きょうとがくえんだいがく【京都学園大学】🔗⭐🔉
きょうとがくえんだいがく【京都学園大学】
私立大学の一。1925 年(大正 14)創立の京都商業学校を源とし,69 年(昭和 44)設立。本部は亀岡市。
きょうときょういくだいがく【京都教育大学】🔗⭐🔉
きょうときょういくだいがく【京都教育大学】
国立大学の一。京都師範・京都青年師範が合併し,1949 年(昭和 24)京都学芸大学として発足。66 年現名に改称。本部は京都市伏見区。
きょうとこうげいせんいだいがく【京都工芸繊維大学】🔗⭐🔉
きょうとこうげいせんいだいがく【京都工芸繊維大学】
国立大学の一。1899 年(明治 32)創立の京都蚕業講習所(のち京都繊維専),1902 年創立の京都高等工芸(のち京都工専)の 2 校が合併して,1949 年(昭和 24)新制大学となる。本部は京都市左京区。
きょうとこくりつきんだいびじゅつかん【京都国立近代美術館】🔗⭐🔉
きょうとこくりつきんだいびじゅつかん【京都国立近代美術館】
京都市左京区にある国立美術館。1963 年(昭和 38)開館。当初は国立近代美術館京都分館として設置されたが,67 年独立。独自の企画展を開催し近代美術の紹介に力を注いでいる。
きょうとこくりつはくぶつかん【京都国立博物館】🔗⭐🔉
きょうとこくりつはくぶつかん【京都国立博物館】
京都市東山区にある国立の博物館。1897 年(明治 30)帝国京都博物館として開館。
きょうとごさん【京都五山】🔗⭐🔉
きょうとごさん【京都五山】
京都にある臨済宗の五大寺。数度の改変を経て,1386 年,足利義満によって,別格南禅寺,第一天竜寺,第二相国寺,第三建仁寺,第四東福寺,第五万寿寺の序列が決定された。京五山。→鎌倉(かまくら)五山
きょうとごしょ【京都御所】🔗⭐🔉
きょうとごしょ【京都御所】
東京遷都までの旧皇居。京都市上京区にある。もと里内裏の一つだったが,南北朝時代,北朝が皇居とした。戦乱などでしばしば炎上,現存のものは 1855 年の再建。
きょうとさんぎょうだいがく【京都産業大学】🔗⭐🔉
きょうとさんぎょうだいがく【京都産業大学】
私立大学の一。1965 年(昭和 40)設立。本部は京都市北区。
きょうとしびじゅつかん【京都市美術館】🔗⭐🔉
きょうとしびじゅつかん【京都市美術館】
京都市左京区にある市立美術館。京都市と市民の寄付により 1933 年(昭和 8)開館。京都関連の近・現代の作家の作品を中心に収集している。
きょうとしゅごしょく【京都守護職】🔗⭐🔉
きょうとしゅごしょく【京都守護職】
幕末の江戸幕府の職名。1862 年に創設。宮廷の警備や京都市中の治安維持にあたった。
きょうとしょう【京都賞】🔗⭐🔉
きょうとしょう【京都賞】
稲盛財団が 1985 年(昭和 60)に設立した国際賞。先端技術,基礎科学,精神科学・表現芸術の 3 部門がある。
きょうとしょしだい【京都所司代】🔗⭐🔉
きょうとしょしだい【京都所司代】
江戸幕府の職名。京都に駐在し,京都の警備,朝廷・公家(くげ)の監察,京都・伏見・奈良の町奉行の管理,近畿全域の訴訟の裁決,西国大名の監察などにあたった。
きょうとじょしだいがく【京都女子大学】🔗⭐🔉
きょうとじょしだいがく【京都女子大学】
私立大学の一。1920 年(大正 9)創立の京都女子高等専門学校を母体とし,49 年(昭和 24)新制大学となる。本部は京都市東山区。
きょうとしりつげいじゅつだいがく【京都市立芸術大学】🔗⭐🔉
きょうとしりつげいじゅつだいがく【京都市立芸術大学】
公立大学の一。1880 年(明治 13)創立の京都府画学校を源とし,1950 年(昭和 25)京都市立美術大学として設立。69 年現名に改称。本部は京都市西京区。
きょうとせいかだいがく【京都精華大学】🔗⭐🔉
きょうとせいかだいがく【京都精華大学】
私立大学の一。1905 年(明治 38)創立の京都精華学園を源とし,78 年(昭和 53)設立。本部は京都市左京区。
きょうとぞうけいげいじゅつだいがく【京都造形芸術大学】🔗⭐🔉
きょうとぞうけいげいじゅつだいがく【京都造形芸術大学】
私立大学の一。1990 年(平成 2)設立。本部は京都市左京区。
きょうとだいがく【京都大学】🔗⭐🔉
きょうとだいがく【京都大学】
国立大学の一。1897 年(明治 30)京都帝国大学理科大学として誕生。のち法科・医科・文科を設置。1949 年(昭和 24),付属医専・第三高等学校を合併して新制大学となる。本部は京都市左京区。京大。
きょうとたちばなじょしだいがく【京都橘女子大学】🔗⭐🔉
きょうとたちばなじょしだいがく【京都橘女子大学】
私立大学の一。1902 年(明治 35)創立の京都女子手芸学校を源とし,67 年(昭和 42)橘女子大学として設立。88 年現名に改称。本部は京都市山科区。
きょうとふりついかだいがく【京都府立医科大学】🔗⭐🔉
きょうとふりついかだいがく【京都府立医科大学】
公立大学の一。1872 年(明治 5)治療と医師養成を目的にして京都府が設立した仮療病院を起源とし,1921 年(大正 10)創立。52 年(昭和 27)新制大学に移行。本部は京都市上京区。
きょうとふりつだいがく【京都府立大学】🔗⭐🔉
きょうとふりつだいがく【京都府立大学】
公立大学の一。京都府立農林専門学校,同女子専門学校を母体として,1949 年(昭和 24)府立西京大学として発足,59 年現名に改称。本部は京都市左京区。
きょうとふりつどうもといんしょうびじゅつかん【京都府立堂本印象美術館】🔗⭐🔉
きょうとふりつどうもといんしょうびじゅつかん【京都府立堂本印象美術館】
京都市北区にある府立美術館。1966 年(昭和 41)に開館。日本画家である堂本印象の作品を収蔵・展示する堂本美術館を 1991 年(平成 3)に京都府に寄贈し,現在に至る。
きょうとぶんきょうだいがく【京都文教大学】🔗⭐🔉
きょうとぶんきょうだいがく【京都文教大学】
私立大学の一。1995 年(平成 7)設立。本部は宇治市。
きょうとぼんち【京都盆地】🔗⭐🔉
きょうとぼんち【京都盆地】
京都府南部にある盆地。北部に京都市が位置する。気候は内陸型。
きょうとやっかだいがく【京都薬科大学】🔗⭐🔉
きょうとやっかだいがく【京都薬科大学】
私立大学の一。京都私立独逸学校薬学科を源とし,1919 年(大正 8)創立の京都薬学専門学校を母体に,49 年(昭和 24)設立。本部は京都市山科区。
京都府(きょうとふ)🔗⭐🔉
京都府(きょうとふ)
 >>> http://www.pref.kyoto.jp/
京都市(きょうとし) >>> http://www.city.kyoto.jp/
 北区(きたく)
 上京区(かみぎょうく)
 左京区(さきょうく)
 中京区(なかぎょうく)
 東山区(ひがしやまく)
 下京区(しもぎょうく)
 南区(みなみく)
 右京区(うきょうく)
 伏見区(ふしみく)
 山科区(やましなく)
 西京区(にしきょうく)
福知山市(ふくちやまし) >>> http://www2.channel.or.jp/fukuchiyama/
舞鶴市(まいづるし) >>> http://w3.maizuru-ct.ac.jp/maizuru/
綾部市(あやべし) >>> http://www.gsquare.or.jp/ayabe-city/
宇治市(うじし)
宮津市(みやづし) >>> http://www2.channel.or.jp/miyazu/
亀岡市(かめおかし) >>> http://www.nttms.co.jp/kameoka/
城陽市(じょうようし) >>> http://www2.channel.or.jp/joyo/
向日市(むこうし) >>> http://www.ceres.dti.ne.jp/~mwatergm/
長岡京市(ながおかきょうし) >>> http://www2.channel.or.jp/nagaokakyou/
八幡市(やわたし)
京田辺市(きょうたなべし) >>> http://www.tanabe-be.tanabe.kyoto.jp/
乙訓郡(おとくにぐん)
大山崎町(おおやまざきちょう)
久世郡(くせぐん)
久御山町(くみやまちょう)
綴喜郡(つづきぐん)
井手町(いでちょう) >>> http://www.kaic.ac.jp/ide/
宇治田原町(うじたわらちょう) >>> http://www.wao.or.jp/ujitawara/
相楽郡(そうらくぐん)
山城町(やましろちょう) >>> http://www2.channel.or.jp/yamashiro/
木津町(きづちょう)
加茂町(かもちょう)
笠置町(かさぎちょう)
和束町(わづかちょう)
精華町(せいかちょう)
南山城村(みなみやましろむら) >>> http://www2.channel.or.jp/minamiyamasiro/
北桑田郡(きたくわだぐん)
京北町(けいほくちょう) >>> http://www.joho-kyoto.or.jp/~keihoku/
美山町(みやまちょう) >>> http://www.joho-kyoto.or.jp/~miyama/
船井郡(ふないぐん)
園部町(そのべちょう) >>> http://www.joho-kyoto.or.jp/~sonobe/
八木町(やぎちょう) >>> http://www.joho-kyoto.or.jp/~yagicho/
丹波町(たんばちょう)
日吉町(ひよしちょう)
瑞穂町(みずほちょう)
和知町(わちちょう) >>> http://www2.channel.or.jp/wachi/
天田郡(あまたぐん)
三和町(みわちょう)
夜久野町(やくのちょう) >>> http://www2.channel.or.jp/yakuno/
加佐郡(かさぐん)
大江町(おおえちょう)
与謝郡(よさぐん)
加悦町(かやちょう)
岩滝町(いわたきちょう)
伊根町(いねちょう)
野田川町(のだがわちょう) >>> http://www.sphere.ad.jp/nodagawa/
中郡(なかぐん)
峰山町(みねやまちょう)
大宮町(おおみやちょう) >>> http://www.joho-kyoto.or.jp/~omiya/
竹野郡(たけのぐん)
網野町(あみのちょう) >>> http://www.inaker.or.jp/~amino/
丹後町(たんごちょう) >>> http://www2.nkansai.or.jp/tango/
弥栄町(やさかちょう)
熊野郡(くまのぐん)
久美浜町(くみはまちょう) >>> http://www2.nkansai.or.jp/off/kumihama/
京都大学🔗⭐🔉
京都大学
〒606-8317 京都市左京区吉田本町  Tel.075-753-7531 >>> http://www.kyoto-u.ac.jp/
京都教育大学🔗⭐🔉
京都教育大学
〒612-0863 京都市伏見区深草藤森町1  Tel.075-644-8100 >>> http://www.kyokyo-u.ac.jp/
京都工芸繊維大学🔗⭐🔉
京都工芸繊維大学
〒606-0951 京都市左京区松ケ崎橋上町  Tel.075-724-7111 >>> http://www.kit.ac.jp/
京都市立芸術大学🔗⭐🔉
京都市立芸術大学
〒610-1106 京都市西京区大枝沓掛町13-6  Tel.075-332-0701〜8・075-332-0710 >>> http://www.kcua.ac.jp/
京都府立大学🔗⭐🔉
京都府立大学
〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町1-5  Tel.075-703-5101 >>> http://www.kpu.ac.jp/
京都府立医科大学🔗⭐🔉
京都府立医科大学
〒602-0000 京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465  Tel.075-251-5111 >>> http://www.kpu-m.ac.jp/
京都外国語大学🔗⭐🔉
京都外国語大学
〒615-0058 京都市右京区西院笠目町6  Tel.075-322-6012 >>> http://www.kufs.ac.jp/
京都学園大学🔗⭐🔉
京都学園大学
〒621-0022 亀岡市曽我部町南条大谷1-1  Tel.0771-22-2001 >>> http://www.kyotogakuen-u.ac.jp/
京都産業大学🔗⭐🔉
京都産業大学
〒603-8047 京都市北区上賀茂本山  Tel.075-701-2151 >>> http://www.kyoto-su.ac.jp/
京都女子大学🔗⭐🔉
京都女子大学
〒605-0926 京都市東山区今熊野北日吉町35  Tel.075-531-7030 >>> http://www.kwu.ac.jp/
京都精華大学🔗⭐🔉
京都精華大学
〒606-0016 京都市左京区岩倉木野町137  Tel.075-702-5200 >>> http://www.kyoto-seika.ac.jp/
京都造形芸術大学🔗⭐🔉
京都造形芸術大学
〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116  Tel.075-791-9122 >>> http://www.kyoto-art.ac.jp/
京都橘女子大学🔗⭐🔉
京都橘女子大学
〒607-8175 京都市山科区大宅山田町34  Tel.075-571-1111 >>> http://www.tachibana-u.ac.jp/
京都文教大学🔗⭐🔉
京都文教大学
〒611-0000 宇治市槇島町千足80  Tel.0774-23-3121 >>> http://www.kbu.ac.jp/
京都薬科大学🔗⭐🔉
京都薬科大学
〒607-8414 京都市山科区御陵中内町5  Tel.075-595-4600 >>> http://www.kyoto-phu.ac.jp/
京都国立近代美術館🔗⭐🔉
京都国立近代美術館
〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町  Tel.075-761-4111 >>> http://www.momak.go.jp/
京都市美術館🔗⭐🔉
京都市美術館
〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町124  Tel.075-771-4107〜8
京都府京都文化博物館🔗⭐🔉
京都府京都文化博物館
〒604-8183 京都市中京区三条高倉  Tel.075-222-0888
京都国立博物館🔗⭐🔉
京都国立博物館
〒605-0931 京都市東山区茶屋町527  Tel.075-541-1151(代)・525-2473(陳列案内) >>> http://www.kyohaku.go.jp/indexj.htm
京都府立堂本印象美術館🔗⭐🔉
京都府立堂本印象美術館
〒603-8355 京都市北区平野上柳町26-3  Tel.075-463-0007
新辞林に「京都」で始まるの検索結果 1-48。