複数辞典一括検索+
なんとしちだいじ【南都七大寺】🔗⭐🔉
なんとしちだいじ【南都七大寺】
奈良時代の末頃までにできた寺で,平城京およびその付近の大安寺・薬師寺・元興寺(がんごうじ)・法隆寺・東大寺・興福寺・西大寺の 7 寺をいう。七大寺。奈良七大寺。
なんとろくしゅう【南都六宗】🔗⭐🔉
なんとろくしゅう【南都六宗】
奈良時代の六つの仏教宗派。三論・法相(ほつそう)・成実(じようじつ)・倶舎(くしや)・律・華厳(けごん)。平安以降に成立する諸派に比べて,信仰・教化よりも学問的研究を重視。六宗。
新辞林に「南都」で始まるの検索結果 1-3。