複数辞典一括検索+![]()
![]()
どひょう【土俵】🔗⭐🔉
どひょう【土俵】
(1)土を詰めたたわら。土嚢(どのう)。たわら。
(2)相撲を行う競技場。20 俵の(1)を土中に埋めて直径 4.55m の円としたもの。土俵場(どひようば)。
どひょういり【土俵入り】🔗⭐🔉
どひょういり【土俵入り】
相撲で,力士が化粧まわしをつけ,土俵に上がって行う儀式。幕内や十両の力士が土俵の周りに並んで行うものと,横綱が太刀持ち・露払いを従えて単独で行うもの(手数入(でずい)り)とがある。
どひょうぎわ【土俵際】🔗⭐🔉
どひょうぎわ【土俵際】
(1)土俵場の,たわらを連ねた内と外との境界。
(2)物事が決まるぎりぎりの所。瀬戸際。
どひょうだまり【土俵溜まり】🔗⭐🔉
どひょうだまり【土俵溜まり】
相撲で,行司・力士・審判員などが控える土俵下の場所。
新辞林に「土俵」で始まるの検索結果 1-4。