複数辞典一括検索+![]()
![]()
びょう【廟】🔗⭐🔉
びょう【廟】
(1)死者,特に祖先の霊をまつる所。たまや。
(2)神々の祠(ほこら)。
びょうぎ【廟議】🔗⭐🔉
びょうぎ【廟議】
朝廷の評議。
びょうごう【廟号】🔗⭐🔉
びょうごう【廟号】
中国・朝鮮などで,帝王の霊を宗廟にまつる際に贈った称号。太祖・太宗・世宗など。
びょうどう【廟堂】🔗⭐🔉
びょうどう【廟堂】
貴人や神の霊をまつるところ。みたまや。廟。
【廟】🔗⭐🔉
【廟】
〔画 数〕15画
〔区 点〕4132〔JIS〕4940〔シフトJIS〕955F
〔音 訓〕ビョウ・ミョウ・たまや・みたまや
〔熟語一覧〕
→関帝廟(かんていびょう)
→孔子廟(こうしびょう)
→御廟(ごびょう)
→宗廟(そうびょう)
→祖廟(そびょう)
→廟(びょう)
→廟議(びょうぎ)
→廟号(びょうごう)
→廟堂(びょうどう)
→霊廟(れいびょう)
→レーニン廟(レーニンびょう)
新辞林に「廟」で始まるの検索結果 1-5。