複数辞典一括検索+![]()
![]()
たて【建て】🔗⭐🔉
たて【建て】
株の信用取引や商品の先物取引で,売買の契約をしたこと。「売り―」「買い―」
たてあみ【建て網・立て網】🔗⭐🔉
たてあみ【建て網・立て網】
岸から沖に向けて張り出した垣網(袖網)で魚の通り道をさえぎり,袋網に魚を追い込んで捕らえる定置網。
たていれ【建て入れ】🔗⭐🔉
たていれ【建て入れ】
建物の軸部・型枠・建具などの垂直の程度。建ち。
たてうり【建て売り】🔗⭐🔉
たてうり【建て売り】
家屋を建設してから販売すること。「―住宅」
たてか・える【建て替える】🔗⭐🔉
たてか・える【建て替える】
(動下一)
家などを一度壊して造りなおす。
たてかぶ【建て株】🔗⭐🔉
たてかぶ【建て株】
証券取引所に上場されている株式。上場株。
たてぎょく【建て玉】🔗⭐🔉
たてぎょく【建て玉】
株の信用取引や商品の先物取引において,株式・商品について売買契約をしたあと,買い戻しや転売によって決済していないもの。
たてこ・む【建て込む】🔗⭐🔉
たてこ・む【建て込む】
(動五)
家などの建物がぎっしりと立ち並ぶ。
たてつけ【建て付け】🔗⭐🔉
たてつけ【建て付け】
戸・障子など建具の開閉の具合。「―が悪い」
たてなお・す【建て直す】🔗⭐🔉
たてなお・す【建て直す】
(動五)
(1)家などを建てかえる。
(2)もとの状態にする。再建する。「会社を―・す」
たてまし【建て増し】🔗⭐🔉
たてまし【建て増し】
現在ある建物に新しく建て加えること。増築。
たてめんせき【建て面積】🔗⭐🔉
たてめんせき【建て面積】
⇒建築面積(けんちくめんせき)
た・てる【建てる】🔗⭐🔉
た・てる【建てる】
(動下一)
(1)建物・建造物を造る。「家を―・てる」
(2)組織・国などを作り上げる。「国を―・てる」
新辞林に「建て」で始まるの検索結果 1-14。