複数辞典一括検索+![]()
![]()
さっすい【撒水】🔗⭐🔉
さっすい【撒水】
水をまくこと。「―車」〔「さんすい」は慣用読み〕
さっぷ【撒布】🔗⭐🔉
さっぷ【撒布】
⇒さんぷ(散布・撒布)
さんすい【散水・撒水】🔗⭐🔉
さんすい【散水・撒水】
〔「撒水(さつすい)」の慣用読みから〕
水をまくこと。
さんすいしゃ【散水車・撒水車】🔗⭐🔉
さんすいしゃ【散水車・撒水車】
道路などに水をまく車。
さんぷ【散布・撒布】🔗⭐🔉
さんぷ【散布・撒布】
〔「撒布(さつぷ)」の慣用読み〕
まきちらすこと。
まきえ【撒き餌】🔗⭐🔉
まきえ【撒き餌】
魚や小鳥を集めるために餌(えさ)をまくこと。また,その餌。寄せ餌。
ま・く【撒く】🔗⭐🔉
ま・く【撒く】
(動五)
(1)物を散らし落とす。ばらまく。「水を―・く」
(2)物を配って行き渡らせる。「ビラを―・く」
(3)追跡者などに自分の居所がわからないようにする。「尾行を―・く」
【撒】🔗⭐🔉
【撒】
〔画 数〕15画
〔区 点〕2721〔JIS〕3B35〔シフトJIS〕8E54
〔音 訓〕サン・サツ・まく
〔熟語一覧〕
→撒水(さっすい)
→撒布(さっぷ)
→散水・撒水(さんすい)
→散水車・撒水車(さんすいしゃ)
→散布・撒布(さんぷ)
→振り撒く(ふりまく)
→撒き餌(まきえ)
→撒く(まく)
→豆撒き(まめまき)
→水撒き(みずまき)
→綿撒糸(めんざんし)
新辞林に「撒」で始まるの検索結果 1-8。