複数辞典一括検索+

でんしもく【撚翅目】🔗🔉

でんしもく【撚翅目】 昆虫の分類の一目。ほとんどが体長数 mm で,雄の成虫は蜂に似るが前翅が退化する。雌の成虫は,普通はねも脚もない。すべて他の昆虫に内部寄生する。胎生によって生まれた幼虫には 3 対の脚があるが,寄主に侵入すると脱皮して無脚のうじとなる。撚翅類。撚翅(ねじればね)。

ねんし【撚糸】🔗🔉

ねんし【撚糸】 糸によりをかけること。また,よりをかけた糸。「―機」

より【縒り・撚り】🔗🔉

より【縒り・撚り】 よること。また,よったもの。「―の甘い糸」

よりいと【撚り糸・縒り糸】🔗🔉

よりいと【撚り糸・縒り糸】 よりをかけた糸。また,より合わせた糸。

【撚】🔗🔉

【撚】 〔画 数〕15画 〔区 点〕3918〔JIS〕4732〔シフトJIS〕9451 〔音 訓〕ネン・ひねる・よる・より 〔熟語一覧〕 →片撚り・片縒り(かたより) →撚翅目(でんしもく) →撚糸(ねんし) →縒り・撚り(より) →撚り糸・縒り糸(よりいと)

新辞林で始まるの検索結果 1-5