複数辞典一括検索+

このこ【海鼠子】🔗🔉

このこ【海鼠子】 ナマコの卵巣。生または干したものを食用とする。

このわた【海鼠腸】🔗🔉

このわた【海鼠腸】 ナマコの腸(はらわた)の塩辛。

なまこ【海鼠】🔗🔉

なまこ【海鼠】 (1)ナマコ綱棘皮動物の総称。すべて海産。体は円筒形で左右相称。皮膚は柔軟だが無数の骨片を含む。マナマコを生食するほか,このこ(卵巣)やいりこ(干物)・このわた(内臓の塩辛)などに加工する。 (2)溶銑鉄を型に流し込んで固めたもの。製鋼や鋳物などの原料とする。

なまこいた【海鼠板】🔗🔉

なまこいた【海鼠板】 断面が波形をした板の称。トタン・スレートなど。屋根・壁などに用いる。波形板。波板。なまこ。

なまこがた【海鼠形】🔗🔉

なまこがた【海鼠形】 中央が高く,左右に徐々に低くなる形。かまぼこ形。

なまこかべ【海鼠壁】🔗🔉

なまこかべ【海鼠壁】 土蔵などの外壁で,方形の平瓦を貼り,目地(めじ)の漆喰(しつくい)を海鼠形に盛り上げて塗った壁。

新辞林海鼠で始まるの検索結果 1-6