複数辞典一括検索+

るす【留守】🔗🔉

るす【留守】 (1)主人や家人などの外出中,その家を守ること。るすい。「―を預かる」 (2)外出して家にいないこと。「母は今―です」 (3)他のことに気をとられて,すべきことをおろそかにすること。「勉強がお―になる」

るすい【留守居】🔗🔉

るすい【留守居】 (1)留守番。 (2)江戸幕府の職名の一。大奥の取り締まり,営中の守衛を務めた。 (3)江戸時代,諸藩の江戸屋敷に置かれた職名の一。藩主の在国中,幕府の公用や他藩との交渉にあたった。

るすたく【留守宅】🔗🔉

るすたく【留守宅】 家人が不在の家。

るすばん【留守番】🔗🔉

るすばん【留守番】 留守の家を守ること。また,その人。

るすばんでんわ【留守番電話】🔗🔉

るすばんでんわ【留守番電話】 留守中にかかった電話に自動的に対応し,録音・連絡をする機能をもつ電話。

新辞林留守で始まるの検索結果 1-5