複数辞典一括検索+

むつき【睦月】🔗🔉

むつき【睦月】 陰暦 1 月の異名。

むつごと【睦言】🔗🔉

むつごと【睦言】 男女の閨中での語らい。「―を交わす」

むつまじ・い【睦まじい】🔗🔉

むつまじ・い【睦まじい】 (形) (身内の者が)うちとけて仲良くもめごとなどのないさま。「仲―・い夫婦」

むつまやか【睦まやか】🔗🔉

むつまやか【睦まやか】 (形動) むつまじいさま。「―な夫婦」

むつみあ・う【睦み合う】🔗🔉

むつみあ・う【睦み合う】 (動五) (夫婦・男女が)互いにうちとけて仲よくする。

むつ・む【睦む】🔗🔉

むつ・む【睦む】 (動五) むつまじくする。むつぶ。

【睦】🔗🔉

【睦】 〔画 数〕13画 − 人名用漢字 〔区 点〕4351〔JIS〕4B53〔シフトJIS〕9672 〔音 訓〕ボク・モク・むつまじい・むつぶ 〔名乗り〕あつし・ちか・ちかし・とき・とも・のぶ・まこと・む・むつ・むつみ・よし・よしみ 〔熟語一覧〕 →大野伴睦(おおのばんぼく) →親睦(しんぼく) →堀田正睦(ほったまさよし) →睦月(むつき) →睦言(むつごと) →睦まじい(むつまじい) →睦まやか(むつまやか) →睦み合う(むつみあう) →睦む(むつむ) →和睦(わぼく)

新辞林で始まるの検索結果 1-7