複数辞典一括検索+
きぬた【砧】🔗⭐🔉
きぬた【砧】
織った布を槌(つち)で打って柔らかくし,つやを出すのに用いる木または石の台。また,それを打つこと。
きぬたこつ【砧骨】🔗⭐🔉
きぬたこつ【砧骨】
耳小骨の一。槌骨(つちこつ)と鐙骨(あぶみこつ)との中間にあって,鼓膜より内耳への音の伝導に関与する。ちんこつ。きぬたぼね。
きぬたまき【砧巻き】🔗⭐🔉
きぬたまき【砧巻き】
かつらむきにした大根やきゅうり,薄焼き卵などで海老や鶏肉などを巻いた料理。砧をかたどったことから。
ちんこつ【砧骨】🔗⭐🔉
ちんこつ【砧骨】
⇒砧骨(きぬたこつ)
【砧】🔗⭐🔉
【砧】
〔画 数〕10画
〔区 点〕2146〔JIS〕354E〔シフトJIS〕8B6D
〔音 訓〕チン・きぬた
〔熟語一覧〕
→砧(きぬた)
→砧骨(きぬたこつ)
→砧巻き(きぬたまき)
→砧骨(ちんこつ)
新辞林に「砧」で始まるの検索結果 1-5。