複数辞典一括検索+

へん【編・篇】🔗🔉

へん【編・篇】 [1]   (1)書物や文章などを内容からいくつかに分けたときの部分。章・節などより大きい区分。「3―に分かれた小説」   (2)編集。編纂。 [2](接尾)   (1)詩歌・文章などを数える語。「2―の詩」   (2)書物を部分けしたとき,その部分の数,あるいは順序を示す。「第 3―」

へんちつ【篇帙】🔗🔉

へんちつ【篇帙】 (1)書物を保護するための覆い。ちつ。 (2)転じて,書物。冊子。

新辞林で始まるの検索結果 1-3