複数辞典一括検索+
のぞか・せる【覗かせる・覘かせる】🔗⭐🔉
のぞか・せる【覗かせる・覘かせる】
(動下一)
一部分だけ見せる。「白い歯を―・せて笑う」
のぞき【覗き・覘き】🔗⭐🔉
のぞき【覗き・覘き】
(1)のぞくこと。また,その人。
(2)「覗き機関(からくり)」の略。
のぞきからくり【覗き機関】🔗⭐🔉
のぞきからくり【覗き機関】
凸レンズの付いた穴からのぞいて,箱の中の動く絵を見せる装置。からくりめがね。のぞきめがね。のぞき。
のぞきこ・む【覗き込む】🔗⭐🔉
のぞきこ・む【覗き込む】
(動五)
のぞいて中のものを見る。
のぞきしゅみ【覗き趣味】🔗⭐🔉
のぞきしゅみ【覗き趣味】
他人の私生活などをのぞき見て楽しむ性癖。
のぞきみ【覗き見】🔗⭐🔉
のぞきみ【覗き見】
こっそりとのぞいて見ること。
のぞ・く【覗く・覘く】🔗⭐🔉
のぞ・く【覗く・覘く】
(動五)
(他動詞)
(1)すき間などからこっそりと見る。
(2)首を伸ばして下の方を見る。「谷底を―・く」
(3)ちょっと見る。「子供の絵本を―・いてみる」
(4)(望遠鏡・顕微鏡などで)見る。「双眼鏡を―・く」
(自動詞)
一部分がちらりと見える。「衣の下のよろいが―・く」


【覗】🔗⭐🔉
【覗】
〔画 数〕12画
〔区 点〕3933〔JIS〕4741〔シフトJIS〕9460
〔音 訓〕シ・のぞき・のぞく
〔熟語一覧〕
→覗かせる・覘かせる(のぞかせる)
→覗き・覘き(のぞき)
→覗き機関(のぞきからくり)
→覗き込む(のぞきこむ)
→覗き趣味(のぞきしゅみ)
→覗き見(のぞきみ)
→覗く・覘く(のぞく)
新辞林に「覗」で始まるの検索結果 1-8。