複数辞典一括検索+![]()
![]()
しょう【頌】🔗⭐🔉
しょう【頌】
人の功績や人柄をほめたたえることば。
しょうえい【頌栄】🔗⭐🔉
しょうえい【頌栄】
プロテスタント教会で,三位一体の神をたたえ,栄光を神に帰する歌。
しょうか【頌歌】🔗⭐🔉
しょうか【頌歌】
神の栄光・仏徳・人の功績などをほめたたえる歌。オード。
しょうし【頌詞】🔗⭐🔉
しょうし【頌詞】
ほめたたえる言葉。
しょうし【頌詩】🔗⭐🔉
しょうし【頌詩】
ほめたたえる詩。
しょうじ【頌辞】🔗⭐🔉
しょうじ【頌辞】
ほめたたえる言葉。ほめ言葉。賛辞。
しょうしゅん【頌春】🔗⭐🔉
しょうしゅん【頌春】
新年をたたえること。年賀状などに使う語。賀春。
しょう・する【頌する】🔗⭐🔉
しょう・する【頌する】
(動サ変)
功績・徳などを,文章や言葉にしてほめる。
しょうとく【頌徳】🔗⭐🔉
しょうとく【頌徳】
徳をほめたたえること。「―碑」
【頌】🔗⭐🔉
【頌】
〔画 数〕13画 − 人名用漢字
〔区 点〕8083〔JIS〕7073〔シフトJIS〕E8F1
〔音 訓〕ショウ・ジュ・ヨウ・たたえる・ほめる
〔名乗り〕うた・おと・つぐ・のぶ・よむ
〔熟語一覧〕
→偈頌(げじゅ)
→頌文(じゅもん)
→頌(しょう)
→頌栄(しょうえい)
→頌歌(しょうか)
→頌詞(しょうし)
→頌詩(しょうし)
→頌辞(しょうじ)
→頌春(しょうしゅん)
→頌する(しょうする)
→頌徳(しょうとく)
新辞林に「頌」で始まるの検索結果 1-11。