複数辞典一括検索+

サーディン【sardine】🔗🔉

サーディン【sardine】 (1)鰯(いわし)。 (2)鰯のオリーブ油漬け。オイル-サーディン。

サードニックス【sardonyx】🔗🔉

サードニックス【sardonyx】 紅縞めのう。カメオ細工用。8 月の誕生石。

サールナート【Sarnath】🔗🔉

サールナート【Sarnath】 ⇒鹿野苑(ろくやおん)

サライ【Sarai】🔗🔉

サライ【Sarai】 ロシア連邦,ボルガ川下流の東岸にあるキプチャク汗国の首都の遺跡。13〜14 世紀に繁栄。バトゥの建設した旧サライは河口近くに,ベルケの建設した新サライはそのやや上流に位置する。

サラエボ【Sarajevo】🔗🔉

サラエボ【Sarajevo】 ボスニア-ヘルツェゴビナの首都。キリスト教とイスラム教の両文化圏の接点にあたる。

サラセン【Saracen】🔗🔉

サラセン【Saracen】 ヨーロッパで,古代にはシリア付近にいたアラブ人の,中世にはイスラム教徒の総称。特に,7 世紀にアラビア半島に興ったイスラム帝国の通称。〔この語には,イスラムに対する誤った理解がつきまとうとして,近年ではほとんど用いられない〕

サラトフ【Saratov】🔗🔉

サラトフ【Saratov】 ロシア連邦,ボルガ川下流右岸にある都市。同名の州の州都で,精密機械・石油精製工業が盛ん。チェルヌイシェフスキーの生地。

サラベルナール【Sarah Bernhardt】🔗🔉

サラベルナール【Sarah Bernhardt】 ⇒ベルナール

サラワク【Sarawak】🔗🔉

サラワク【Sarawak】 マレーシアを構成する州の一。カリマンタン島の北西部を占める。石油・天然ゴムなどを産する。州都クチン。

サラン【Saran】🔗🔉

サラン【Saran】 〔商標名〕 合成高分子化合物の一。塩化ビニリデンと 10%程度の塩化ビニルとの共重合体。摩擦に強く吸湿性がないので,漁網・ロープ・座席カバー・フィルムなどに使われる。

サリン【Sarin】🔗🔉

サリン【Sarin】 神経中毒剤の一。無色・無臭の液体。沸点は 147℃だが気化しやすい。生体に吸収されると急速にアセチルコリンエステラーゼを阻害して神経麻痺(まひ)を起こし,嘔吐・痙攣(けいれん)・縮瞳などの症状を示す。致死量 0.5mg 程度。第二次世界大戦中,ドイツにおいて殺虫剤の製造過程で発見された。〔Sarin は,4 人の開発者の頭文字から〕

サルコイドージス【sarcoidosis】🔗🔉

サルコイドージス【sarcoidosis】 原因不明の全身性疾患。初期に自覚症状を伴わず肺門リンパ節が腫(は)れ,次いで目・皮膚・神経系・全身の臓器が侵される。厚生省指定の難病。

サルゴン【Sargon】🔗🔉

サルゴン【Sargon】 (1)(1 世)アッカド王朝の開祖(在位,前 2350 頃-前 2295 頃)。メソポタミア最初の統一国家を建設。幾多の外征を行い「戦いの王」として後世多くの伝説を生んだ。生没年未詳。 (2)(2 世)アッシリア帝国の王(在位,前 721-前 705)。シリア・イスラエル・アルメニア・アラビアなどを征服し,帝国の最盛期を現出。生没年未詳。

サルサ【sarsa】🔗🔉

サルサ【sarsa】 ユリ科のつる性落葉低木。アメリカ原産。サルトリイバラの仲間。根茎は利尿・解毒などの薬用。

サルジニア【Sardinia】🔗🔉

サルジニア【Sardinia】 ⇒サルデーニャ

サルディス【Sardis】🔗🔉

サルディス【Sardis】 トルコ西部,イズミルの東にある古代都市の遺跡。リディア王国の首都。紀元前 7〜6 世紀に繁栄。

サルデーニャ【Sardegna】🔗🔉

サルデーニャ【Sardegna】 地中海西部の島。イタリア領。面積 2 万 4 千 km2。中心都市カリアリ。コルクがしを産するほか,鉄・亜鉛などの地下資源が豊富。英語名サルジニア。

サロン【sarong】🔗🔉

サロン【sarong】 〔マレー語から〕 インドネシアやマレーシアで男女ともに着用する民族服。1 枚の布でスカート風に腰に巻いて装う。

パテール【Sardr Vallabh Pal】🔗🔉

パテール【Sardr Vallabh Pal】 (1875-1950) インドの政治家。ガンジーとともに民族運動を指導,国民会議派保守派の代表。47 年独立後ネール内閣に入閣,藩王国統合の実現に尽力。

ベルナール【Sarah Bernhardt】🔗🔉

ベルナール【Sarah Bernhardt】 (1844-1923) フランスの女優。「椿姫」などの悲劇を得意とし,国際的名声を得た。

ラーダークリシュナン【Sarvapalli Rdhkrishnan】🔗🔉

ラーダークリシュナン【Sarvapalli Rdhkrishnan】 (1888-1975) インドの哲学者・政治家。1962〜67 年大統領。東西思想の共通性を示す。著「インド哲学史」など。

SAR🔗🔉

SAR 1[search and rescue system] 捜索救難システム。人工衛星を用い,遭難した船舶・航空機などの救助活動を行う。

SAR🔗🔉

SAR 2[synthetic aperture radar] 合成開口レーダー。宇宙船から発射したマイクロ波の反射波により,解像度の高い画像を得るレーダー装置。地球観測・天体探査また軍事に利用される。

新辞林SARで始まるの検索結果 1-23