複数辞典一括検索+![]()
![]()
ビーオーティーほうしき【BOT 方式】🔗⭐🔉
ビーオーティーほうしき【BOT 方式】
〔build, operate and transfer; building-operation-transfer〕
外国企業が自ら資金調達を行なって途上国にプラントを建設し,一定期間現地で操業を行い,その収益で投下資本を回収した後にそのプラントを相手国に引き渡す方式。ビルド-オペレーション-トランスファー。
ボタニカルアート【botanical art】🔗⭐🔉
ボタニカルアート【botanical art】
植物細密画。
ボタニカルガーデン【botanical garden】🔗⭐🔉
ボタニカルガーデン【botanical garden】
植物園。
ボツワナ【Botswana】🔗⭐🔉
ボツワナ【Botswana】
アフリカ南部にある内陸国。共和制。カラハリ砂漠が国土の大半を占める。牛・羊の牧畜が主産業。住民の多くはバンツー系黒人。主要言語は英語とツワナ語。1966 年イギリスから独立。首都ハボローネ。面積 58 万 km2。人口 146 万(1995)。旧称,ベチュアナランド。正称,ボツワナ共和国。
ボトム【bottom】🔗⭐🔉
ボトム【bottom】
(1)底。下部。
(2)衣服のすそ。
ボトムアウト【bottom out】🔗⭐🔉
ボトムアウト【bottom out】
相場などが底をつくこと。底入れ。
ボトムアップ【bottom up】🔗⭐🔉
ボトムアップ【bottom up】
企業経営などで,下位から上位への発議で意思決定がなされる管理方式。→トップ-ダウン
ボトムライン【bottom line】🔗⭐🔉
ボトムライン【bottom line】
(1)〔決算書の最終行の意〕
収益・損失の最終結果。
(2)結果。総決算。成果。
(3)ぎりぎりの値段。最低線。
ボトムレス【bottomless】🔗⭐🔉
ボトムレス【bottomless】
(形動)
(1)底なしの。
(2)尻を露出したさま。ヌードの。
ボトル【bottle】🔗⭐🔉
ボトル【bottle】
瓶(びん)。酒瓶。
ボトルグリーン【bottle green】🔗⭐🔉
ボトルグリーン【bottle green】
ガラスの瓶にみられるような,暗い緑色。
ボトルシップ【bottle ship】🔗⭐🔉
ボトルシップ【bottle ship】
洋酒の瓶の中に船の模型を組み立てた工芸品。
ボトルドウォーター【bottled water】🔗⭐🔉
ボトルドウォーター【bottled water】
無機塩類を添加し,瓶に詰めた蒸留水。
ボトルネック【bottleneck】🔗⭐🔉
ボトルネック【bottleneck】
〔瓶の首の意〕
生産活動や文化活動などで,全体の円滑な進行・発展の妨げとなるような要素。隘路(あいろ)。障害。ネック。
BOT🔗⭐🔉
BOT
1[build, operate and transfer]
ビルド-オペレーション-トランスファー。⇒ビーオーティー方式
BOT🔗⭐🔉
BOT
2[Republic of Botswana]
ボツワナ。IOC の国・地域コードの一。
新辞林に「bot」で始まるの検索結果 1-16。