複数辞典一括検索+

コーダ【coda】🔗🔉

コーダ【coda】 〔children of deaf adults〕 聾者である親のもとに生まれ育った耳の聞こえる子供・人。

コーディペンデンシー【codependency】🔗🔉

コーディペンデンシー【codependency】 〔コディペンデンシーとも〕 アルコール依存症の家族の世話などの,長期にわたる報いのない抑圧的な状況を経験することで,自信や個人としての意識を失ってしまうこと。共依存。

コーディング【coding】🔗🔉

コーディング【coding】 (1)⇒符号化(ふごうか) (2)コンピューターなどで,一定のプログラム言語を用いて,プログラムを作成すること。

コード【code】🔗🔉

コード【code】 (1)規則。規定。特に,新聞社・放送局が番組・紙面の作成の指針として設ける倫理規定。「プレス-―」 (2)電信符号。記号。暗号。 (3)符号体系。特に,コンピューターのデータや命令の表現規則。

コードシェアリング【code sharing】🔗🔉

コードシェアリング【code sharing】 航空会社が提携して,旅客便を乗り継ぐ際,提携会社双方の便に,同一の便名を付けて運行すること。

コディペンデンシー【codependency】🔗🔉

コディペンデンシー【codependency】 ⇒コーディペンデンシー

コデイン【codeine】🔗🔉

コデイン【codeine】 阿片に含まれるアルカロイドの一種で,モルヒネのメチル化合物。主にリン酸コデインとして鎮咳(ちんがい)薬・鎮痛薬に用いる。1%以上の濃度の散剤は麻薬として扱われる。

コドン【codon】🔗🔉

コドン【codon】 伝令 RNA 上の遺伝暗号の単位。3 個一組みの塩基配列(トリプレット)で 64 種類あり,うち 61 通りが 20 種のアミノ酸を規定し,残りの 3 通りはアミノ酸配列の終了を指定する。→遺伝暗号

シーオーディー【COD】🔗🔉

シーオーディー【COD】 〔chemical oxygen demand〕 (1)水の汚れを表す指標の一。水中の有機物を酸化するのに消費される酸素量。水 1l あたりのミリグラム数で表す。単位は ppm 大きい値ほど汚れがはなはだしい。化学的酸素要求量。 (2)〔cash on delivery〕⇒キャッシュ-オン-デリバリー

COD[chemical oxygen demand]🔗🔉

COD[chemical oxygen demand] 化学的酸素要求量。⇒シーオーディー

新辞林codで始まるの検索結果 1-10