複数辞典一括検索+

ハーメルン【Hameln】🔗🔉

ハーメルン【Hameln】 ドイツ北東部,ニーダー-ザクセン州の都市。行方不明になった子供たちをめぐるハーメルンの笛吹き男の伝説で知られる。

ハマース【Hamas】🔗🔉

ハマース【Hamas】 〔アラビア語のイスラム抵抗運動の頭文字から〕 パレスチナのイスラエル占領地のスンナ派イスラム原理主義組織。ハマス。

ハマス【Hamas】🔗🔉

ハマス【Hamas】 ⇒ハマース

ハマダン【Hamadn】🔗🔉

ハマダン【Hamadn】 イランの北西部にある古都。紀元前 7 世紀メディア王国の首都エクバタナがあった地。東西交通の要衝として発展。

ハミルトニアン【Hamiltonian】🔗🔉

ハミルトニアン【Hamiltonian】 解析力学において,系の全エネルギーを(一般化された)座標と運動量とで表した式。運動方程式はハミルトニアンを与えれば定まる。量子力学におけるハミルトニアンは,解析力学におけるそれを量子化して得られるエネルギー演算子で,状態ベクトルに作用して,系の時間変化を与える。

ハミルトン【Hamilton】🔗🔉

ハミルトン【Hamilton】 (1)〔William Donald H.〕 (1936- ) イギリスの進化生物学者。働きアリなど不妊虫の自然淘汰と進化を説明する包括適応度を唱え,行動生態学・社会生物学への道を開いた。 (2)〔William Rowan H.〕 (1805-1865) アイルランドの数学者・物理学者・天文学者。光学を数学的に扱う道を模索し,幾何光学の基礎理論を展開。また,光の伝播と質点の運動を一括して扱うなかで,いわゆるハミルトンの原理を与え解析力学の基礎を確立した。四元数の創始でも知られ,線型代数学やベクトル解析学の形成に貢献。

ハム【ham】🔗🔉

ハム【ham】 豚肉を硝石などをとかした食塩水に漬け込み,薫製にした食品。

ハム【ham】🔗🔉

ハム【ham】 アマチュア無線家のこと。

ハム【Ham】🔗🔉

ハム【Ham】 旧約聖書中の人物。ノアの息子。セムの兄弟。ノアから呪いを受け,その子カナンにまで及んだ。クシ(エチオピア)・ミツライム(エジプト)・カナンなどの民族の祖とされている。

ハムスター【hamster】🔗🔉

ハムスター【hamster】 (1)ネズミの一種。正式名はゴールデン-ハムスター。頭胴長約 15cm。モルモットに似るが短い尾がある。体の上面は赤橙色,下面は白色。全身白色の品種もある。東ヨーロッパから中近東にかけて分布。生物学・医学の実験用や愛玩用として広く飼育。 (2)(1)を含むキヌゲネズミ亜科の齧歯(げつし)類の総称。25 種ほどが属し,アフリカからユーラシアにかけて分布する。

ハムラビ【Hammurabi】🔗🔉

ハムラビ【Hammurabi】 ⇒ハンムラピ

ハムレット【Hamlet】🔗🔉

ハムレット【Hamlet】 シェークスピアの四大悲劇の一。5 幕。1602 年頃初演。デンマーク王子ハムレットは,父を毒殺して母と結婚した叔父に復讐を誓うが,その思索的な性格のためになかなか決行できず,その間に恋人オフィーリアを狂死に追いやる。苦悩のうちに復讐を遂げるが自らも傷つき果てる。

ハモンドオルガン【Hammond organ】🔗🔉

ハモンドオルガン【Hammond organ】 電子鍵盤楽器の一。電気振動によって,パイプ-オルガンに似た音を出す楽器の商標名。アメリカのハモンド(Laurens Hammond,1895-1973)が 1929 年に発明。

ハンバーガー【hamburger】🔗🔉

ハンバーガー【hamburger】 ハンバーグ-ステーキをはさんだパン。

ハンバーガーコネクション【hamburger connection】🔗🔉

ハンバーガーコネクション【hamburger connection】 多国籍企業が熱帯林(とくに中南米)を切り開いて放牧を行い,ハンバーガー用の安い牛肉を生産し,アメリカ合衆国などに輸出すること。

ハンバーグ【Hamburg】🔗🔉

ハンバーグ【Hamburg】 (1)ドイツの都市ハンブルクの英語読み。 (2)ハンバーグ-ステーキ。

ハンバーグステーキ【Hamburg steak】🔗🔉

ハンバーグステーキ【Hamburg steak】 牛のひき肉にパン粉・卵・玉ねぎなどを加えてこね,小判形に丸めて焼いたもの。

ハンプシャー【hampshire】🔗🔉

ハンプシャー【hampshire】 ブタの一品種。体重 200kg 内外。繁殖力が強く,肉質がよい。アメリカ原産。

ハンブルク【Hamburg】🔗🔉

ハンブルク【Hamburg】 ドイツ,エルベ川下流の北岸にある河港都市。造船業・石油精製業などが発達。中世にはハンザ同盟の有力都市。

ハンマー【hammer】🔗🔉

ハンマー【hammer】 (1)鉄製の大形の槌(つち)。鉄槌(てつつい)。 (2)ピアノなど鍵盤楽器で,弦を打って音を出させる小槌。 (3)ハンマー投げに使う器具。全重量 7.26kg 以上。金属製の球に鋼鉄線をつけ,末端に取っ手をつけたもの。

ハンマービーム【hammer beam】🔗🔉

ハンマービーム【hammer beam】 壁面から突き出た梁(はり)。

ハンマービームトラス【hammer beam truss】🔗🔉

ハンマービームトラス【hammer beam truss】 ハンマー-ビームによって,陸梁(ろくばり)なしで小屋組を支える方法。

ハンムラピ【Hammu-rap🔗🔉

ハンムラピ【Hammu-rap バビロン第一王朝の王(在位,前 1792-前 1750)。メソポタミアを統一し,ハンムラピ法典の編纂やマルドゥク神を最高神と定めるなど,中央集権的統治体制を整備した。生没年未詳。ハンムラビ。ハムラビ。

ハンメルフェスト【Hammerfest】🔗🔉

ハンメルフェスト【Hammerfest】 ノルウェー北端部の北極海に臨む港湾都市。不凍港。漁業基地。世界最北の都市。

ハンモック【hammock】🔗🔉

ハンモック【hammock】 網または麻布でつくり,両端の綱でつり下げる寝床。つり床。

HAM[Hamburg]🔗🔉

HAM[Hamburg] ハンブルク。空港コードの一。

HAMAS🔗🔉

HAMAS (ハマース)[(アラビア)Harakat al-muqaqama al-islamiyya] イスラム抵抗運動。⇒ハマース

新辞林hamで始まるの検索結果 1-27