複数辞典一括検索+![]()
![]()
シュトラウス【Strauss】🔗⭐🔉
シュトラウス【Strauss】
(1)〔David Friedrich S.〕
(1808-1874) ドイツの神学者・哲学者。ヘーゲル左派に属し,福音書における超合理的要素の歴史性を否定する「イエスの生涯」を著すなど,革命的な神学批判を行なった。
(2)〔Johann Baptist S.〕
(1804-1849) オーストリアの作曲家。(3)の父。多くの舞曲を作ってウインナ-ワルツの基礎を築き,「ワルツの父」と称される。
(3)〔Johann S.〕
(1825-1899) オーストリアの作曲家。(2)の長男。父を継いで,ウインナ-ワルツを大成し「ワルツの王」と称される。作曲にワルツ「美しく青きドナウ」「ウィーンの森の物語」,オペレッタ「こうもり」など。
(4)〔Richard S.〕
(1864-1949) ドイツの作曲家・指揮者。「ツァラツストラはかく語りき」「英雄の生涯」などの交響詩でリストを,「サロメ」などのオペラでワグナーを継承し,ドイツ-ロマン派最後の巨匠といわれた。
ストライカー【striker】🔗⭐🔉
ストライカー【striker】
サッカーなどで,強いシュート力をもち高得点をあげる選手。
ストライキ【strike】🔗⭐🔉
ストライキ【strike】
(1)労働者が労働条件改善などの目的貫徹のため,団結して業務を停止する行為。同盟罷業(ひぎよう)。スト。
(2)学生・生徒が,団結して授業や試験を受けないこと。同盟休校。スト。
ストライク【strike】🔗⭐🔉
ストライク【strike】
(1)野球で,打者に対する投手の投球のうち,ストライク-ゾーンを通過したもの,打者が空振りやチップやファウルしたものをいう。⇔ボール
(2)ボーリングで,各フレームの第 1 投で全部のピンを倒すこと。
ストライクゾーン【strike zone】🔗⭐🔉
ストライクゾーン【strike zone】
野球で,本塁上の空間のうち,打者の腋(わき)の下から膝頭の上部までの範囲。
ストライド【stride】🔗⭐🔉
ストライド【stride】
歩幅。また,歩幅の大きいこと。「―走法」
ストライプ【stripe】🔗⭐🔉
ストライプ【stripe】
縞(しま)。縞模様。
ストラクチャー【structure】🔗⭐🔉
ストラクチャー【structure】
(1)構造。組織。体系。
(2)建造物。構築物。
ストラクチャードプログラム【structured program】🔗⭐🔉
ストラクチャードプログラム【structured program】
構造化プログラミング。
ストラグル【struggle】🔗⭐🔉
ストラグル【struggle】
⇒ストラッグル
ストラスブール【Strasbourg】🔗⭐🔉
ストラスブール【Strasbourg】
フランス北東部,アルザス地方のライン川に臨む河港都市。ドイツ語名シュトラスブルク。
ストラックアウト【struck out】🔗⭐🔉
ストラックアウト【struck out】
野球で,三振。
ストラッグル【struggle】🔗⭐🔉
ストラッグル【struggle】
(1)苦闘すること。もがき。あせり。
(2)闘争。戦い。
ストラップ【strap】🔗⭐🔉
ストラップ【strap】
革ひも。肩ひも。つり革。
ストラップレス【strapless】🔗⭐🔉
ストラップレス【strapless】
肩吊(つ)りひもがないこと。また,肩吊りひものないドレスや水着。
ストラテジー【strategy】🔗⭐🔉
ストラテジー【strategy】
戦略。計画。
ストラテジスト【strategist】🔗⭐🔉
ストラテジスト【strategist】
〔戦略家・兵法家の意〕
証券アナリストの一分野。証券や投資の資金調達・運用などについて,分析・評価・助言などを行うだけでなく,資産配分などを戦略的に計画・立案し,投資家に提供する者。
ストラテジックアライアンス【strategic alliance】🔗⭐🔉
ストラテジックアライアンス【strategic alliance】
戦略的提携。業種の壁を越えた企業や海外の企業が,それぞれの得意分野をいかして共同事業を行うこと。
ストラトビジョン【stratovision】🔗⭐🔉
ストラトビジョン【stratovision】
成層圏中継放送。送信設備をもった航空機を成層圏で旋回させ,中継する方法。受信範囲を拡大することができる。
ストラトフォードアポンエーボン【Stratford-upon-Avon】🔗⭐🔉
ストラトフォードアポンエーボン【Stratford-upon-Avon】
イギリス,イングランド中部の都市。シェークスピアの生誕地。
ストラドリングストック【stradling stock】🔗⭐🔉
ストラドリングストック【stradling stock】
〔stradle はまたがる意〕
公海と沿岸国の主権的権利のおよぶ 200 海里水域とにまたがって存在する漁業資源。タラ・スケソウダラ・カレイなどをいう。
ストラボン【Strab
n】🔗⭐🔉
ストラボン【Strab
n】
(前 64 頃-後 21 頃) ローマ時代のギリシャ系地理学者・歴史学者。地中海沿岸の各地を旅行し,地理書「ゲオグラフィカ」を著す。
n】
(前 64 頃-後 21 頃) ローマ時代のギリシャ系地理学者・歴史学者。地中海沿岸の各地を旅行し,地理書「ゲオグラフィカ」を著す。
ストランド【strand】🔗⭐🔉
ストランド【strand】
(ロープや鋼索の)子縄。より糸。
ストリーキング【streaking】🔗⭐🔉
ストリーキング【streaking】
全裸で市中を走り回ること。
ストリート【street】🔗⭐🔉
ストリート【street】
街路。通り。市街。
ストリートエンゼル【street angel】🔗⭐🔉
ストリートエンゼル【street angel】
娼婦。ストリート-ガール。
ストリートガール【street girl】🔗⭐🔉
ストリートガール【street girl】
街娼。
ストリートチルドレン【street children】🔗⭐🔉
ストリートチルドレン【street children】
(戦災・自然災害・貧困・家庭崩壊などで)住む家がなく,路上に出て物売りや物乞いなどをせざるをえない子供たち。
ストリートネーム【street name】🔗⭐🔉
ストリートネーム【street name】
証券会社名義の株式。あるいは証券会社名義になっている顧客の株式。→名義貸し
ストリートファーニチャー【street furniture】🔗⭐🔉
ストリートファーニチャー【street furniture】
街路や広場などに置かれる,ベンチ・案内板・水飲み場などの屋外装置物の総称。
ストリーマー【streamer】🔗⭐🔉
ストリーマー【streamer】
〔「流れるもの」の意〕
(1)コンピューターの外部記憶装置の一。ディスク装置のデータを連続的に磁気テープに記録させるための装置。
(2)擬餌鉤(ぎじばり)の一。小魚に似せた毛鉤(けばり)。ストリーマー-フライ。
ストリーマーフライ【streamer fly】🔗⭐🔉
ストリーマーフライ【streamer fly】
⇒ストリーマー
ストリキニーネ【strychnine】🔗⭐🔉
ストリキニーネ【strychnine】
マチンの種子ホミカに含まれるアルカロイドの一種。無色無臭の結晶で苦みがある。毒性が強いが,神経刺激剤として用いられる。ストリキニン。
ストリクト【strict】🔗⭐🔉
ストリクト【strict】
(形動)
厳格であること。
ストリッパー【stripper】🔗⭐🔉
ストリッパー【stripper】
ストリップ-ショーに出演する踊り子。
ストリップ【strip】🔗⭐🔉
ストリップ【strip】
(1)ストリップ-ショーの略。
(2)着物をぬぐこと。裸になること。
(3)金属の薄板。
ストリップショー【strip show】🔗⭐🔉
ストリップショー【strip show】
踊り子が,音楽に合わせて踊りながら,衣装を 1 枚ずつ脱ぎ捨てて裸になる見せ物。ストリップティーズ。ストリップ。
ストリップティーズ【striptease】🔗⭐🔉
ストリップティーズ【striptease】
ストリップ-ショー。
ストリップミル【strip mill】🔗⭐🔉
ストリップミル【strip mill】
圧延機の一。薄板の帯鋼を作るためのもの。
ストリップライト【striplight】🔗⭐🔉
ストリップライト【striplight】
舞台照明器具の一。1〜3m の樋(とい)形の鉄板製箱の中に電球を 1 列に取り付けたもの。
ストリンガー【stringer】🔗⭐🔉
ストリンガー【stringer】
非常勤の通信員・新聞記者・特派員。
ストリング【string】🔗⭐🔉
ストリング【string】
(1)糸。緒(お)。
(2)弦楽器の弦。
(3)ビリヤードで,得点。
(4)アーチェリーの弓の弦。
(5)記号列。一続きの文字・数値。
ストリングス【strings】🔗⭐🔉
ストリングス【strings】
(1)糸。緒(お)。
(2)弦楽器。また,その弦。
(3)弦楽器を主体とした演奏。また,その奏者。
ストルガツキー【Strugatskii】🔗⭐🔉
ストルガツキー【Strugatskii】
〔Arkadii Natanovich S.(1925-1991),Boris Natanovich S.(1933-〓)〕
ロシアの二人組みの兄弟作家。兄アルカジーは日本文学者,弟ボリスは天文学者でもある。鋭い文明批評精神に支えられた SF で知られる。代表作「醜い白鳥」「ストーカー」「収容所惑星」など。
ストレート【straight】🔗⭐🔉
ストレート【straight】
(1)一直線なこと。
(2)ボクシングで,手をまっすぐ伸ばして相手を打つこと。
(3)野球で,直球。
(4)テニスで,サイド-ラインに平行な打球。
(5)間に別のものが入らないこと。「―の四球」「―で合格」
(6)生(き)のままであること。
(7)トランプのポーカー-ゲームにおける役の一。
(8)単刀直入なさま。「―に言う」
ストレートチップ【straight tip】🔗⭐🔉
ストレートチップ【straight tip】
爪先の飾り皮が直線になった靴。セミブローグとも。
ストレーナー【strainer】🔗⭐🔉
ストレーナー【strainer】
「濾(こ)し器」のこと。
ストレス【stress】🔗⭐🔉
ストレス【stress】
(1)精神緊張・心労・苦痛・寒冷・感染などごく普通にみられる刺激(ストレッサー)が原因で引き起こされる生体機能の変化。一般には,精神的・肉体的に負担となる刺激や状況をいう。
(2)強弱アクセントで,強めの部分。強勢。
(3)物体に加えられる圧力。
(4)外的圧力に対する弾性体内部の反発力。
ストレスアクセント【stress accent】🔗⭐🔉
ストレスアクセント【stress accent】
⇒強弱アクセント
ストレッサー【stressor】🔗⭐🔉
ストレッサー【stressor】
ストレスの原因となる刺激。
ストレッチ【stretch】🔗⭐🔉
ストレッチ【stretch】
(1)伸縮性に富む布・素材。スパンデックスなどの合成繊維を用いたものと,製織後熱処理によって伸縮性をもたせたものがある。
(2)競技場・競馬場などの直線コース。「ホーム-―」
(3)「ストレッチ体操」の略。
ストレッチャー【stretcher】🔗⭐🔉
ストレッチャー【stretcher】
患者を横にしたまま移動する,車輪つきベッド。担送車。
ストレッチング【stretching】🔗⭐🔉
ストレッチング【stretching】
ストレッチ体操。
ストレプトマイシン【streptomycin】🔗⭐🔉
ストレプトマイシン【streptomycin】
放線菌の一種ストレプトマイセス属から分離された抗生物質。結核・淋疾・肺炎球菌感染症・細菌性赤痢などの多くの細菌性疾患に有効。副作用に難聴などがみられる。ストマイ。
ストレングス【strength】🔗⭐🔉
ストレングス【strength】
力。勢い。強さ。
ストレンジネス【strangeness】🔗⭐🔉
ストレンジネス【strangeness】
〔物〕素粒子のハドロンがもつ量子数の一。比較的早くから知られている核子・パイ(π)中間子のストレンジネスはゼロであるが,例えば,ラムダ(Λ)粒子・シグマ(Σ)粒子はマイナス 1,グザイ(Ξ)粒子はマイナス 2 である。根源的にはクォークの「香り」の量子数の一。
ストレンジャー【stranger】🔗⭐🔉
ストレンジャー【stranger】
異邦人。
ストロー【straw】🔗⭐🔉
ストロー【straw】
(1)麦わら。
(2)液体を吸飲するための,細長い管。
ストローク【stroke】🔗⭐🔉
ストローク【stroke】
(1)水泳で,手で水をかくこと。
(2)ボートで,オールで水をかくこと。
(3)ゴルフ・テニスで,クラブまたはラケットでボールを打つこと。
(4)⇒行程
ストロークプレー【stroke play】🔗⭐🔉
ストロークプレー【stroke play】
ゴルフで,定められたホール数をプレーし,打数の総計で順位を競う試合方法。→マッチ-プレー
ストローハット【straw hat】🔗⭐🔉
ストローハット【straw hat】
麦わら帽子。かんかん帽。
ストローブユイレ【Straub Huillet】🔗⭐🔉
ストローブユイレ【Straub Huillet】
〔Jean-Marie Straub(1933- ),Dani
le Huillet(1936- )〕
ヨーロッパで活躍する映画監督。ひとつの「芸術的人格」として常に二人がコンビを組み映画を制作する。代表作「妥協せざる人々」「アンナ=マグダレーナ=バッハの日記」「エンペドクレスの死」など。
le Huillet(1936- )〕
ヨーロッパで活躍する映画監督。ひとつの「芸術的人格」として常に二人がコンビを組み映画を制作する。代表作「妥協せざる人々」「アンナ=マグダレーナ=バッハの日記」「エンペドクレスの死」など。
ストロファンチン【strophanthin】🔗⭐🔉
ストロファンチン【strophanthin】
キョウチクトウ科のストロファンツスなどの種子から得られる強心配糖体。注射剤として急性心不全・肺水腫(すいしゆ)などに用いる。
ストロベリー【strawberry】🔗⭐🔉
ストロベリー【strawberry】
オランダイチゴ。
ストロボ【strobo】🔗⭐🔉
ストロボ【strobo】
(1)〔もと商標名〕
閃光(せんこう)放電を利用しシャッターに同調させた,写真用光源の一。繰り返し使用できる。
(2)ストロボスコープの略。
ストロボスコープ【stroboscope】🔗⭐🔉
ストロボスコープ【stroboscope】
回転体の回転速度や回転中の運動の様子を測定する装置。点滅周期を一定にしたストロボ放電管を光源として回転体に照射し,点滅周期と回転周期とが一致して回転体が静止したように見えたときの周期を測定して速度を求める。
ストロマ【stroma】🔗⭐🔉
ストロマ【stroma】
葉緑体中のチラコイドを包む基質。光合成の暗反応における二酸化炭素の固定はストロマ中で行われる。
ストロマトライト【stromatolite】🔗⭐🔉
ストロマトライト【stromatolite】
光合成能力のある細菌や藍藻類の堆積によって形成された縞状の石灰質構造。その形成年代を測定することで古代地球の環境を推定できる。
ストロング【strong】🔗⭐🔉
ストロング【strong】
(1)強いこと。
(2)コーヒーなどの味が,濃いこと。
ストロンチウム【strontium】🔗⭐🔉
ストロンチウム【strontium】
アルカリ土類金属の一。元素記号 Sr 原子番号 38。原子量 87.62。銀白色のやわらかい固体金属。炎色反応は深赤色を呈する。天然には炭酸塩・硫酸塩として産する。
ストロンボリ【Stromboli】🔗⭐🔉
ストロンボリ【Stromboli】
地中海,シチリア島の北方に位置するイタリアの火山島。周期的に噴火するストロンボリ山(海抜 926m)があり,観光地。
新辞林に「str」で始まるの検索結果 1-73。