複数辞典一括検索+

どっ‐ち【何方】🔗🔉

どっ‐ち【何方】 〔代名〕(「どち(何方)」の変化)不定称。多く、複数のものの中からの選択を示す。「どちら」よりくだけたいい方。 1 場所、方角など、いくつかの中の一つをさす場合。*咄・鹿の子餅‐田舎者「けふは芝居へござったげな。どっちへござった」 2 二つの事物からの選択を示す場合。「どっちへ転んでも」*滑・浮世床‐初「どっちがあほう云ふかしれねへ」 ●何方もどっち 当事者双方ともに同じ程度に悪いこと。両方ともひととおりではないこと。

どっち‐こっち【何方此方】🔗🔉

どっち‐こっち【何方此方】 1 複数のもののうちどれか。また、いくつかあるもののうちからどれときめること。どちこち。 2 〔形動〕互いに似たような程度であるさま。

どっち‐つかず【何方付かず】🔗🔉

どっち‐つかず【何方付かず】 〔形動〕どちらとも定まらないで曖昧(あいまい)なさま。どちつかず。どちらつかず。「どっちつかずの態度」

ドッチ‐ボール🔗🔉

ドッチ‐ボール →ドッジボール

どっち‐みち【何方道】🔗🔉

どっち‐みち【何方道】 〔副〕いずれにしても。どのようにしても。結局は。どのみち。「どっちみち分かることだ」

どっちょう‐ごえ【怒張声】(ドッチャウごゑ)🔗🔉

どっちょう‐ごえ【怒張声】(ドッチャウごゑ) 怒りどなる声。にごった高声。叫び声。

日国どっちで始まるの検索結果 1-6