複数辞典一括検索+

じん‐こう【人口】🔗🔉

じん‐こう【人口】 1 世間の人のうわさ。人の口。世人の口の端。 2 一国、または一定の地域に住む人の総数。 ●人口に=入(い)る[=落(お)つ・乗(の)る] 世間の人人のうわさにのぼる。世人のうわさになる。 ●人口に膾炙(かいしゃ)す (膾(なます)と炙(あぶり肉)はだれの口にもうまく感ぜられ、もてはやされるというところから)広く人々の口にのぼってもてはやされる。広く世間の人々の話題となる。

●人口に=入(い)る[=落(お)つ・乗(の)る]🔗🔉

●人口に=入(い)る[=落(お)つ・乗(の)る] 世間の人人のうわさにのぼる。世人のうわさになる。 ●人口に膾炙(かいしゃ)す (膾(なます)と炙(あぶり肉)はだれの口にもうまく感ぜられ、もてはやされるというところから)広く人々の口にのぼってもてはやされる。広く世間の人々の話題となる。 じん‐こう【人工】 自然物に人間の力が加えられること。また、人間がつくりだすこと。人のしわざ。人為。人造。

●人口に膾炙(かいしゃ)す🔗🔉

●人口に膾炙(かいしゃ)す (膾(なます)と炙(あぶり肉)はだれの口にもうまく感ぜられ、もてはやされるというところから)広く人々の口にのぼってもてはやされる。広く世間の人々の話題となる。 じん‐こう【人工】 自然物に人間の力が加えられること。また、人間がつくりだすこと。人のしわざ。人為。人造。

じんこう‐こうせい【人口構成】🔗🔉

じんこう‐こうせい【人口構成】 ある一地域の人口の性別、年齢別、職業別など、その構成状況。

じんこう‐とうけい【人口統計】🔗🔉

じんこう‐とうけい【人口統計】 人口の分布や構造、あるいはその変動を明らかにするための統計調査。人口静態統計と人口動態統計とに分けられる。

じんこう‐みつど【人口密度】🔗🔉

じんこう‐みつど【人口密度】 ある地域の単位面積当たりの人口数。ふつう、一平方キロメートルについて何人というように表す。

じんこう‐もんだい【人口問題】🔗🔉

じんこう‐もんだい【人口問題】 人口変動にともなって居住地や生活物質の不足をきたすところから生ずる社会問題。

ひと‐ぐち【人口】🔗🔉

ひと‐ぐち【人口】 1 人のうわさ。世間の言い草。評判。じんこう。 2 他人のその場だけのほめことば。

日国人口で始まるの検索結果 1-8