複数辞典一括検索+

たい‐き【大器】🔗🔉

たい‐き【大器】 1 大きなうつわ。 2 国家。 3 大きな器量。物事をやりとげる才能・能力のすぐれていること。また、その人。 4 大切な役目。重大な任務を持つ地位。

たいき‐しょうよう【大器小用】(‥セウヨウ)🔗🔉

たいき‐しょうよう【大器小用】(‥セウヨウ) すぐれた才能を持つ人物を低い地位においてつまらない仕事をさせ、その才能を生かさないこと。

たいき‐ばんせい【大器晩成】🔗🔉

たいき‐ばんせい【大器晩成】 (「老子‐四一章」の「大方無隅、大器晩成」による語)鐘や鼎のような大きな器物は早く作り上げることができないように、本当の大人物は、発達は遅いけれども時間をかけて実力を養っていって、のちに大成するということ。

日国大器で始まるの検索結果 1-3