複数辞典一括検索+

しん‐そこ【心底・真底】🔗🔉

しん‐そこ【心底・真底】 1 心のおくそこ。偽りや飾りのないまったくの本心。まごころ。しんてい。*甲陽軍鑑‐品四〇・下「縦(たとい)しんそこから生れつきてつよき人のいふ共」 2 (真底)物事の一番おくそこ。一番下の底。 〔副〕心から。ほんとうに。*人情・春色梅児誉美‐後「真底(シンソコ)ほれるとどうもわれながらこけになるよ」

しん‐てい【心底】🔗🔉

しん‐てい【心底】 1 こころのそこ。いつわりや飾りのないまったくの本心。胸底。真情。しんそこ。*太平記‐八「子房が心底に秘せし所にて候はずや」 2 相手を愛し、真情を尽くすこと。また、その相手。情人。

しんてい‐ずく【心底尽】(‥づく)🔗🔉

しんてい‐ずく【心底尽】(‥づく) 心底をうちあけ、誠意をつらぬくこと。こころの底がどうであるかによること。

しんてい‐ばなし【心底話】🔗🔉

しんてい‐ばなし【心底話】 こころの底をうちあけてする話。真実の話。

日国心底で始まるの検索結果 1-4