複数辞典一括検索+

が‐まん【我慢】🔗🔉

が‐まん【我慢】 1 仏語。七慢の一つ。我(が)をよりどころとして心が高慢であること。自分をえらいと思い、他人をあなどること。うぬぼれ。*今昔‐一・五「冥初より我慢を発(おこ)す」 2 (形動)我意を張るさま。強情であるさま。*雑俳・小倉山「説法の内は居眠るがまん姥」 3 (―する)じっと耐え忍ぶこと。辛抱すること。*人情・春色梅児誉美‐初「今日まじゃア我慢して居たけれど」 4 (入れ墨を彫る時に苦痛を耐え忍ぶところから)入れ墨のこと。 ●我慢にも 耐え忍んでも。やせ我慢をしても。「もう我慢にも歩けない」 ●我慢の角(つの) 我慢の気持が強いことを、角が堅いことにたとえていう。 ●我慢の剣(つるぎ) おごりたかぶったり、我意を張ったりすることの鋭さを剣にたとえていう。 ●我慢の幢(はたほこ) むりやりに我意を押し立てて、人に対することのたとえ。 ●我慢の山(やま) 我を張る気持が強いことを山にたとえていう。

●我慢にも🔗🔉

●我慢にも 耐え忍んでも。やせ我慢をしても。「もう我慢にも歩けない」 ●我慢の角(つの) 我慢の気持が強いことを、角が堅いことにたとえていう。 ●我慢の剣(つるぎ) おごりたかぶったり、我意を張ったりすることの鋭さを剣にたとえていう。 ●我慢の幢(はたほこ) むりやりに我意を押し立てて、人に対することのたとえ。 ●我慢の山(やま) 我を張る気持が強いことを山にたとえていう。 かマンガンさん‐カリウム【過マンガン酸カリウム】(クヮマンガンサン‥) 化学式 KMnO4 黒紫色の斜方晶系柱状結晶で、水溶液は過マンガン酸イオン(MnO4)の赤紫色を示す。殺菌剤、収斂(しゅうれん)剤などの医薬品に使用。

●我慢の角(つの)🔗🔉

●我慢の角(つの) 我慢の気持が強いことを、角が堅いことにたとえていう。 ●我慢の剣(つるぎ) おごりたかぶったり、我意を張ったりすることの鋭さを剣にたとえていう。 ●我慢の幢(はたほこ) むりやりに我意を押し立てて、人に対することのたとえ。 ●我慢の山(やま) 我を張る気持が強いことを山にたとえていう。 かマンガンさん‐カリウム【過マンガン酸カリウム】(クヮマンガンサン‥) 化学式 KMnO4 黒紫色の斜方晶系柱状結晶で、水溶液は過マンガン酸イオン(MnO4)の赤紫色を示す。殺菌剤、収斂(しゅうれん)剤などの医薬品に使用。

●我慢の剣(つるぎ)🔗🔉

●我慢の剣(つるぎ) おごりたかぶったり、我意を張ったりすることの鋭さを剣にたとえていう。 ●我慢の幢(はたほこ) むりやりに我意を押し立てて、人に対することのたとえ。 ●我慢の山(やま) 我を張る気持が強いことを山にたとえていう。 かマンガンさん‐カリウム【過マンガン酸カリウム】(クヮマンガンサン‥) 化学式 KMnO4 黒紫色の斜方晶系柱状結晶で、水溶液は過マンガン酸イオン(MnO4)の赤紫色を示す。殺菌剤、収斂(しゅうれん)剤などの医薬品に使用。

●我慢の幢(はたほこ)🔗🔉

●我慢の幢(はたほこ) むりやりに我意を押し立てて、人に対することのたとえ。 ●我慢の山(やま) 我を張る気持が強いことを山にたとえていう。 かマンガンさん‐カリウム【過マンガン酸カリウム】(クヮマンガンサン‥) 化学式 KMnO4 黒紫色の斜方晶系柱状結晶で、水溶液は過マンガン酸イオン(MnO4)の赤紫色を示す。殺菌剤、収斂(しゅうれん)剤などの医薬品に使用。

●我慢の山(やま)🔗🔉

●我慢の山(やま) 我を張る気持が強いことを山にたとえていう。 かマンガンさん‐カリウム【過マンガン酸カリウム】(クヮマンガンサン‥) 化学式 KMnO4 黒紫色の斜方晶系柱状結晶で、水溶液は過マンガン酸イオン(MnO4)の赤紫色を示す。殺菌剤、収斂(しゅうれん)剤などの医薬品に使用。

がまん‐ぐち【我慢口】🔗🔉

がまん‐ぐち【我慢口】 我意を張ったもの言い。高ぶった話しぶり。

がまん‐づよ・い【我慢強い】🔗🔉

がまん‐づよ・い【我慢強い】 〔形口〕がまんづよ・し〔形ク〕 1 高慢である。また、我が強い。 2 忍耐力が強い。 がまんづよ‐さ(名)

がまん‐もの【我慢者】🔗🔉

がまん‐もの【我慢者】 1 うぬぼれて我意を通す者。また、強情な者。 2 辛抱強い者。

日国我慢で始まるの検索結果 1-9