へ・る【減る】


自五


数量が少なくなる。減少する。
「人口[発売数]が━」
「収入が━」
「酒量[水かさ]が━」
「楽しみが━」
「体重が一〇キロほど━」
「白血球が八割に━」
「口の━・らないやつだ」
⇔
増える・
増す

すりへる。摩耗する。損耗する。
「靴の底[タイヤ]が━」

《「腹が━」「おなかが━」の形で》腹がすく。空腹になる。
「腹が━・った」
減り
関連語
大分類‖減る‖へる
中分類‖
減少‖げんしょう
大分類‖減る‖へる
中分類‖
消耗‖しょうもう
大分類‖体の状態‖からだのじょうたい
中分類‖
飢え‖うえ