複数辞典一括検索+
いわれ🔗⭐🔉
いわれ
いわ‐れ【▼謂れ】
えん‐かく【沿革】
こ‐じ【故事】
し【史】
でん‐しょう【伝承】
ゆ‐えん【由縁】
ゆ‐らい【由来】
らい‐れき【来歴】
れき‐し【歴史】
格言
かく‐げん【格言】
キャッチフレーズ[catchphrase]
きん‐げん【金言】
けい‐く【警句】
こと‐わざ【▼
】
スローガン[slogan]
たとえ【▼譬え・▽喩え・例え】
ひ‐ゆ【比喩(▼譬喩)】
ひょう‐ご【標語】
モットー[motto]
光と影
暗い
あん‐こく【暗黒(▽闇黒)】
あん‐たん【暗▼澹(暗▼憺)】
うす‐ぐら・い【薄暗い】
お‐ぐら・い【小暗い】
くら・い【暗い】
くら‐がり【暗がり】
くら‐やみ【暗闇】
こ‐ぐら・い【小暗い】
そう‐ぜん【▼蒼然】
とう‐とう【▽洞▽洞】
ほの‐ぐら・い【▼仄暗い】
まっ‐くら【真っ暗】
まっ‐くらやみ【真っ暗闇】
や‐いん【夜陰】
やみ【闇】
ゆう‐やみ【夕闇】
よい‐やみ【宵闇】
影
あん‐えい【暗影(暗▼翳)】
いん‐えい【陰影・陰▼翳】
かげ【影】
げん‐えい【幻影】
げん‐ぞう【幻像】
じん‐えい【人影】
とう‐えい【倒影】
ひと‐かげ【人影】
ほ‐かげ【火影】
まぼろし【幻】
光
あかり【明かり】
あさ‐ひ【朝日(▼旭)】
いな‐ずま【稲妻(▽電)】
いな‐びかり【稲光】
がい‐こう【外光】
がん‐こう【眼光】
きょっ‐こう【▼旭光】
きょっ‐こう【極光】
けい‐こう【蛍光】
げっ‐こう【月光】
こう‐き【光輝】
こう‐さい【光彩】
こう‐みょう【光明】
ご‐こう【後光】
ざん‐しょう【残照】
じゅん‐こう【順光】
しょ‐こう【▼曙光】
せん‐こう【▼閃光】
ソーラー[solar]
つき‐あかり【月明かり】
つき‐かげ【月影】
でん‐こう【電光】
にし‐び【西日】
にっ‐こう【日光】
ひ【日】
ひ‐あし【日脚(日足)】
ひ‐かげ【日影】
ひかり【光】
び‐こう【微光】
ひ‐ざし【日差し(日▽射し・▽陽▽射し)】
ほし‐かげ【星影】
や‐こう【夜光】
ゆう‐かげ【夕影】
ゆう‐ひ【夕日(夕▽陽)】
よう‐こう【陽光】
らい‐こう【雷光】
りん‐こう【▼燐光】
光る
えい‐しゃ【映射】
かがやか・す【輝かす】
かがやき【輝き】
かがや・く【輝く(▼耀く・▼赫く)】
きら‐めか・す【▼煌めかす・▼燦めかす】
きら‐め・く【▼煌めく・▼燦めく】
さ・す【▽射す】
そそ・ぐ【注ぐ】
てか・る
てり‐かえ・す【照り返す】
てり‐は・える【照り映える】
ひから・す【光らす】
ひから・せる【光らせる】
ひか・る【光る】
ひら‐めか・す【▼閃かす】
ひら‐めき【▼閃き】
ひら‐め・く【▼閃く】
明るい
あかり【明かり】
あかる・い【明るい】
あかる‐み【明るみ】
うす‐あかり【薄明かり】
けい‐ぜん【▼炯然】
こう‐こう【▼皓▼皓(▼皎▼皎)】
さや‐か【▽明か・▽清か】
せん‐めい【鮮明】
ちょう‐めい【澄明】
とう‐めい【透明】
トワイライト[twilight]
めい‐あん【明暗】

明鏡国語辞典 ページ 6909 での【いわれ】単語。