複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざじん【仁】🔗⭐🔉じん【仁】 名 他を思いやり、いつくしむ心。特に、儒教で、他を思いやる心をもとにして自己を完成させる最高の徳。 「巧言令色鮮すくなし━」 「━愛・━義」 ひと。 「若いに似合わず礼儀をわきまえた御━だ」 「朴念━」 果実の核。さね。にん。 関連語 大分類‖道徳‖どうとく 中分類‖道徳‖どうとく にん【仁】🔗⭐🔉にん【仁】 (造) 博愛の心。思いやり。 「━徳」 果実のさね。 「杏━きょうにん・桃━」 明鏡国語辞典に「仁」で完全一致するの検索結果 1-2。