複数辞典一括検索+

たん【反(段)】🔗🔉

たん【反(段)】 尺貫法で、土地の面積を表す単位。一反は三〇〇坪で、約九九一・七平方メートル。 反物の長さを表す単位。一反は鯨尺くじらじゃくで幅九寸(=約三四センチメートル)、長さ二丈八尺(=約一〇・六メートル)。 ◇ふつう一反で成人一人分の着物ができる。 「端」とも。 ◆計量法の基準となるSI単位系外の単位。

はん【反】🔗🔉

はん【反】 反定立はんていりつ 「反切はんせつ」の略。→反切 接頭《名詞に付いて》…に反対する、…に合致しない、の意を表す。 「━作用・━主流派・━社会的」 (造) もとへかえる。かえす。 「━射・━省」 繰り返す。 「━芻はんすう・━復」 そむく。 「━逆・━抗」 「離━」 ◇「」に通じる。

明鏡国語辞典で完全一致するの検索結果 1-2