複数辞典一括検索+![]()
![]()
しお【潮(▼汐)】シホ🔗⭐🔉
しお【潮(▼汐)】シホ

名
海面が太陽や月の引力の影響で周期的に高くなったり低くなったりする現象。また、その昇降する海水。うしお。
「━が満ちる」
海水。また、潮流。
「━のかおり」
物事をするのにちょうどよいころあい。しおどき。
「合図を━に席を立つ」
◆「塩」と同語源。
本来「潮」は朝しお、「汐」は夕しおの意だが、一般に「潮」でまかなう。
関連語
大分類‖水‖みず
中分類‖水‖みず

名
海面が太陽や月の引力の影響で周期的に高くなったり低くなったりする現象。また、その昇降する海水。うしお。
「━が満ちる」
海水。また、潮流。
「━のかおり」
物事をするのにちょうどよいころあい。しおどき。
「合図を━に席を立つ」
◆「塩」と同語源。
本来「潮」は朝しお、「汐」は夕しおの意だが、一般に「潮」でまかなう。
関連語
大分類‖水‖みず
中分類‖水‖みず
ちょう【潮】テウ🔗⭐🔉
ちょう【潮】テウ
(造)
海水の干満。また、海水の流れ。
「━位」
世の中の動き。傾向。
「思━・風━」
(造)
海水の干満。また、海水の流れ。
「━位」
世の中の動き。傾向。
「思━・風━」
明鏡国語辞典に「潮」で完全一致するの検索結果 1-3。
「うしお煮」の略。→