複数辞典一括検索+

ぶ【無・不】🔗🔉

ぶ【無・不】 接頭《名詞などに付いて》打ち消しを表す。 …がない。 「━愛想・━愛嬌あいきょう・━沙汰ぶさた 不・無…でない。…がよくない。 「器用・器量・気味・細工・格好・調法・祝儀」 「遠慮・作法・風流」 打ち消しの接頭語「不」の意味を強めていう。 「━信心・━案内・━用心」

む【無】🔗🔉

む【無】 なにもないこと。存在しないこと。 「━から有を生ずる」 ⇔ むだなこと。 「人の好意を━にする」 「精進が━になる」 接頭ないの意を表す。 「━差別・━慈悲・━防備」 「━休・━色・━職・━料」 関連語 大分類‖無い‖ない 中分類‖‖む

明鏡国語辞典で完全一致するの検索結果 1-2