複数辞典一括検索+
はり‐あい【張り合い】━アヒ🔗⭐🔉
はり‐あい【張り合い】━アヒ

名
張り合うこと。競うこと。
「意地の━」
働きかけただけのかいがあると感じられること。充足した反応があること。
「仕事に━がでてくる」
「この薄給では働く━がない」






はり‐あ・う【張り合う】━アフ🔗⭐🔉
はり‐あ・う【張り合う】━アフ

自他五
相手に負けまいとして競い合う。同じ目標に向かってせり合う。
「意地を━」
「双方一歩も譲らずに━」




はり‐あ・げる【張り上げる】🔗⭐🔉
はり‐あ・げる【張り上げる】

他下一
声を高く大きく出す。
「声を━・げて歌う」
はりあ・ぐ(下二)





バリア‐フリー[barrier-free]🔗⭐🔉
バリア‐フリー[barrier-free]

名
高齢者や障害者の日常生活に妨げとなる障害(バリア)を取り除くこと。段差の解消など、物理的障害の除去ばかりでなく、社会的・制度的・心理的障壁の除去も含めていう。




明鏡国語辞典に「ハリア」で始まるの検索結果 1-5。