複数辞典一括検索+
きょう【▼
】ケフ🔗⭐🔉
きょう【▼
】ケフ
(造)
おとこぎ。おとこだて。
「━客きょうかく・━骨・━勇」
「義━・剣━・任━」



きょう‐かく【▼
客】ケフ━🔗⭐🔉
きょう‐かく【▼
客】ケフ━

名
強きをくじき弱きを助けるという任
を建て前に世渡りをする人。江戸時代に始まる町奴まちやっこや博徒など。男伊達おとこだて。






きょう‐き【▼
気】ケフ━🔗⭐🔉
きょう‐こつ【▼
骨】ケフ━🔗⭐🔉
きょう‐こつ【▼
骨】ケフ━

名
義
心の強い気性。






きょう‐とう【▼
盗】ケフタウ🔗⭐🔉
きょう‐とう【▼
盗】ケフタウ

名
金持ちから盗んで貧しい者に与えるような、義
心のある盗賊。






きょう‐ゆう【▼
勇】ケフ━🔗⭐🔉
きょう‐ゆう【▼
勇】ケフ━

名
義
心があって勇ましいこと。また、その人。






明鏡国語辞典に「侠」で始まるの検索結果 1-7。